{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

埋没法抜糸後、再手術までの期間


質問よろしくお願いいたします。

今日、3週間前に受けた埋没法3点留めの抜糸をしてきました。

そもそものシュミレーション時のライン、またラインの角度などが違ったなと感じていて、3週間は様子を見たものの、12日目頃から現在で幅の変化はもう見られず、時間もないので抜糸をしてもらいました。

3月はダウンタイムのお休みが取れない為、リスクなども承知の上でどうしても抜糸と再手術を同時にしたいと伝えましたが、幅を広めるならば可能だが、狭めたい場合はできないとのことで、渋々抜糸のみをして頂きました。

やはり腫れが引いてから1ヶ月は待つよう言われましたが、どうしてもできるだけ早く再手術がしたいです。(お仕事の関係で焦っています)

埋没法の抜糸の場合、どの程度で腫れや傷跡は落ち着き、早くてどのくらいで再手術が可能になるでしょうか。
この3週間、ろくに外出もできず人にも会えず、腫れが引くまでの期間とても苦しかったです。今日からまた腫れが引くのを待ち、更に二重ではなくアイプチもできないとなるとかなりきついです。

1ヶ月待つというのは当然のことだと重々承知はしていますが、急ぎの場合少し早めることは可能なのでしょうか。

また、他院に行けば再手術を受けて頂けるということはありますか?

目尻のラインが上がりすぎていて、そこをもう少し下げたかっただけなので、悲しいです。デザインがうまくいかないと言われますが、私は今回の手術より少しだけラインが下がってくれれば本当にそれだけでいいです。

ご回答よろしくお願いいたします。

2 名のドクターが回答

安本匠
松下博明

2020-02-18

697View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

2件の回答があります

1件目の回答

(2020-02-19)

腫れ具合にもよりますが、1ヶ月開けるのが無難ですね。

腫れいてる間は正確なシミュレーションができないので、焦って手術してしまうと結局自分の理想とは異なる二重が出来上がってしまいます。


安本匠先生の二重埋没法の症例 (アフター)

2件目の回答

(2020-02-19)

松下皮フ形成外科の松下です。
写真は抜糸後の状態でしょうか?
抜糸の場合、できるだけ針孔だけで済むように行うので経験上目立つことはありませんが、なかなか難しかった場合は少し傷が延長される可能性はあります。
抜糸して腫れがなく、傷が目立たないのであれば1週間後で埋没が可能ですが、抜糸の傷跡が不安定であれば1ヵ月から3ヵ月は待った方が良いかもしれません。
再手術については別の医療機関でもよいですがお話を聞いて信頼できると感じた先生にお願いするのが良いと思います。

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

二重埋没法の相談をもっと見る

二重埋没法のおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
745人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

二重埋没法のほかの相談

二重埋没法に関連するクリニックを探す

検索条件

 

目・二重整形


目・二重整形で相談回答の多いドクター