{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

二重切開を幅広ですると不自然になるのでしょうか?


二重切開で幅広だと不自然になることが多いとききますが、
奥二重でいいので5ミリほどで切った場合でも、
不自然になったり、失敗したりすることはあるのでしょうか??

また、伏し目や目を閉じた時に食い込みが発生してしまう人は、なにが原因なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

2 名のドクターが回答

松下博明
出口正巳

2020-02-28

188View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

2件の回答があります

1件目の回答

(2020-02-28)

松下皮フ形成外科の松下です。
二重切開ですがその方にあった高さがあるのでそこで切開を行うのが安全です。
5ミリぐらいで奥二重での手術でも、瞼板前組織を取りすぎたりすると段差を生じたり、くいこみが強くなったりする可能性があります。また、皮膚が余っている方で皮膚切除をしなかった場合も、伏し目をしたときにかぶる感じになることもあります。手術では切開線の高さを時間をかけて決め、デザインを正確に行い、手術でいろいろな組織を取りすぎなければ大変な状態になることはないと思います。

2件目の回答

(2020-02-29)

二重の固定位置が眉毛側に高くなるほど、食い込みの深さやハムなどになる傾向があります。目を閉じた時の傷跡のくぼみは防ぐことができますが、伏目で浅く窪むのはある程度の二重幅になると避けられないことが多いと思います。5mmであれば両方ともある程度防ぐことが可能だろうと思います。


出口正巳先生の二重切開法の症例 (アフター)

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

二重切開法の相談をもっと見る

二重切開法のおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
734人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

二重切開法のほかの相談

二重切開法に関連するクリニックを探す

検索条件

 

目・二重整形


目・二重整形で相談回答の多いドクター