埋没抜糸で医原性眼瞼下垂を起こすことはありますか?
http://clinic.e-kuchikomi.info/mabuta/G_3000621/feeluneasy/dr_qa/769
以前こちらで質問させていただいたものです。
ドライアイ治療を行ってきましたが、
瞼が重いのと目の奥が痛いのが続いていて、
精神的に滅入ってしまう毎日です。。
抜糸した病院では、もう糸は無いから
原因が分からないとのことでした。
そこで質問なのですが、埋没抜糸により、
医原性眼瞼下垂を起こすことってあるのでしょうか?
他に何か起こりうる病気、損傷する場合がある場所はありますか?
あと、眼科では処置出来ない場合、
大きな病院に行っても検査等で原因が分かるものなのでしょうか?
困っています。。
よろしくお願いします。
4 名のドクターが回答
![松下博明](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/c3d94bc623732481/dd05aee0ec8f118b50e7115aba243d95/100x100f.jpg)
![小室好一](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/5mi1gp1tvb3thms9/c929ba80bde1b3af3b3499112569a3c2/100x100f.jpg)
![高野邦雄](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/ora7qqjhk4hqc5je/81d3b1947c0b9764bc5293dcc851d057/100x100f.jpg)
![大西勝](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/dabdce646420e6bb/80fc02d2f3d2dc6c8c1724ae182f6ea3/100x100f.jpg)
4件の回答があります
1件目の回答
(2015-01-20)
松下皮フ形成外科の松下です。
埋没法の抜糸で眼瞼下垂を起こすことはまず、可能性としては低いと思います。
もし、下垂があるのであれば挙筋腱膜が伸びている、そのほかの病気(可能性は低いと思いますが動眼神経の異常、重症筋無力症など)が原因としては考えられます。まずは眼科か形成外科を受診してみてください。
2件目の回答
(2015-01-24)
医原性眼瞼下垂ではないと思いますが、瞼が重いということはもともと眼瞼下垂の可能性は十分に考えられます。眼瞼下垂の治療をすれば、瞼の重さは解消されます。それから埋没糸を全抜糸しても、眼瞼結膜側に糸の名残としての「不良肉芽性のしこり」が残ったりすると角膜に触れて、痛みが生じます。この場合は「しこり」を完全に除去しない限り、痛みは取れません。どちらにしても、他のクリニックを受診されることをお勧めいたします。
3件目の回答
(2015-01-20)
埋没糸の抜去で下垂を起こすことはないでしょう。
高野邦雄先生の目・二重整形の症例 (アフター)
4件目の回答
(2015-02-18)
こんにちは、大西皮フ科形成外科医院の大西です。
埋没抜糸により下垂が起こる事は考えにくいですね。もともと下垂ぎみだったのかもしれません。
下垂症例の豊富なクリニックで受診される事をおすすめ致します。
関連するほかの相談
目・二重整形のおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
682人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
目・二重整形のほかの相談
目・二重整形に関連するクリニックを探す
検索条件
目・二重整形