鼻整形後鼻柱が感染し、
抗生剤点滴や内服、鼻の洗浄を行って1週間半です。
鼻の外観の腫れは良くなりましたが、
鼻の中の炎症や腫れは収まっていません。
この状態は、感染良くなっていると言えるのでしょうか。
また、感染が引くまでにはどのくらいかかるのが一般的ですか?
1 名のドクターが回答
1件の回答があります
1件目の回答
(2024-08-02)
池袋のみずほクリニックの小松です。
もし炎症・感染などの原因が落ち着いているなら
1ヶ月以内には収まってくることが通常です。
1ヶ月しても、腫れ・赤みなどが強いなら
再開創して、中の糸・移植軟骨・人工物などを
全て取り除く必要があります。
クリニックによってはもちろんもっとずっと
早い時期にそのような処置に踏み切る所もあります。
小松磨史先生のその他(鼻の整形)の症例 (アフター)
関連するほかの相談
その他(鼻の整形)のおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
677人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
その他(鼻の整形)のほかの相談
その他(鼻の整形)に関連するクリニックを探す
検索条件
鼻の整形
隆鼻術(鼻を高くしたい)、プロテーゼ挿入、軟骨移植、鼻中隔延長(鼻先を伸ばしたい)