{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

プロテーゼのやり直し

  鼻の整形

りー 20代 女性

都内のクリニックで初めてプロテーゼを入れたんですが、少しサイズが大きく、1週間検診に行った際に担当医師から今日無料で入れ直ししましょうと言われ再施術をしました、3日目が経過して鼻を触ってみると明らかに何も入ってない事に気付きました。再施術の際に眉間あたりのとこに注射を打たれたのを覚えていて今触るとヒアルロン酸だと分かりました。担当医師からは短めに入れときましたと言われたのですが何も入ってなく、腫れもしません。元に戻ったという感じです。費用は35万ほどローンで支払いました。I型のプロテーゼが入ってない事をレントゲンなどで撮影し、これまでの費用を全額返金してもらえるのでしょうか。もしまた再施術と言われてもやるつもりはありません。クリニックを訴えたいとすら思いました。かなり腹が立ちますが、どうか知恵を貸してください。また違うクリニックでやろうと思ってるのですがそういった詐欺にあわない為にはどうしたらいいのでしょうか。

1 名のドクターが回答

めかた啓介

2018-04-25

388View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

1件の回答があります

1件目の回答

(2018-04-27)

キルシェクリニック院長、めかたです。
他院治療後の相談を多数受けているクリニックです。

もし、入れ直しと称してヒアルロン酸で代用していたとしたら、それは問題だと思います。CTなどで入っていないことが確認できれば、それは今後の交渉の材料となるでしょう。ただ、かなり薄めのプロテーゼを骨膜下に綺麗に入れた場合、一般の方が外から触っても分からないという可能性もあると思います。まずは、そのあたりをクリアにする必要があるでしょう。

返金まで視野に入れているのであれば、1回目の施術後の経過観察の際に、「入れ替える」と相談されたのか、「プロテーゼは合わないから別なもので置き換えましょう」と相談されたのか、それのあたりの証拠も必要になってくると思われます。

心情的にはとてもよく分かりますが、クリニック側が責任持って治療すると言っている状況だとすると、ご自身の感情だけでこのクリニックで今後治療を受けたくないから返金してほしい、というのは法律的にはハードルが高くなる可能性もあると思います。このあたりは弁護士など法律の専門家に相談する必要もあると思います。

クリニック選びについてのアドバイスですが、カウンセリングに時間をかけて少しでも不安が残るクリニックでの施術は受けないようにすること、医師と話してみて信頼できる先生を選ぶこと、などが大切だと思います。

ご参考にされてください。

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

鼻の整形の相談をもっと見る

鼻の整形のおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
734人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

鼻の整形のほかの相談

鼻の整形に関連するクリニックを探す

検索条件

 

鼻の整形


鼻の整形で相談回答の多いドクター