{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

小陰唇縮小術後のがたつきと過剰切除なのかについて


小陰唇縮小術を受けて5日目です。
(抜糸なし、医療用ボンド使用。)

術後3日目からコアグラのある出血と生理の時のような出血がありました。

今はすこしずつ出血は落ち着いています。

気になることは2つあり
1つ目は、小陰唇のがたつきです。

溝があったり創面?が斜めだったりきれいじゃないことが気になります。
これはこれからきれいになるのでしょうか?

2つ目は尿線がまっすぐではなく太ももをつたいます。
これは小陰唇の切除しすぎなのでしょうか?

失敗なのではないかと不安です。

※こちらの投稿にはドクターのみ閲覧できる画像も投稿されています。

1 名のドクターが回答

舩津あんぬ

2024-06-05

114View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

1件の回答があります

1件目の回答

(2024-06-05)

あんぬクリニック 舩津 あんぬ です。

 まだ5日目とのことですので、腫れ・硬さ・糸の張力によるツッパリなど形を不安定にさせる要素が多く残っています。これらが落ち着けば今よりはずいぶん見やすくなってくるとは思います。

 確かに包皮脚に連続する小陰唇前半部分は糸の締め付けにもより凸凹して見えます、これがどこまで落ち着くかはもう少し経過を見ないと分からないでしょう。
 包皮両横で前方(写真の上方向きへ)に向かう赤い筋は副皮副ヒダなどを切除されたのでしょうか?若干創縁が内反しているように見えますが、これはあまり目立たない程度に落ち着くと思います。
 小陰唇後端部分がカクカクと角張って見えるのも傷が硬い間はおこりがちですので柔らかく萎んでくれば多少フィットしてくると思います。

 尿線の散り
 腫れのため小陰唇が外反し左右小陰唇が合わさらずに開いている・小陰唇が小さくなりすぎているなどが考えられます。
 これも腫れが引き柔らかくなって左右が合わさるようになれば徐々に落ち着いてくるのではないかと思います。もう少し経過を待ってみてください、お大事に。 


舩津あんぬ先生がいるクリニック

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

小陰唇縮小の相談をもっと見る

小陰唇縮小のおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
743人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

小陰唇縮小のほかの相談

小陰唇縮小に関連するクリニックを探す

検索条件

 

婦人科形成

 

小陰唇縮小


婦人科形成で相談回答の多いドクター