{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

Qスイッチルビーレーザー照射後の色素沈着について


Qスイッチルビーレーザーのしみ治療についてご相談がございます。

昨日、都内某美容外科にて、Qスイッチルビーレーザーを使用して
顔のしみ治療を行いました。

レーザーによる顔のしみ治療は今回が初めてではありません。
(ちょうど1年ほど前と、2週間程前に他の美容外科にて
 施術して頂きました。)

当方の今までの経験ですと、レーザーを当てて頂いた後、
一瞬白くなり、その後、保護テープを貼り、
時間の経過と共に、しみ部分のみが赤茶色になり、
1週間~10日程でテープを剥がすと同時にかさぶたが一緒に剥がれ、
しみが取れるという流れでした。

ですが、今回、Qスイッチルビーレーザーで
しみ治療を行いましたが、経過が今までと異なり、
困惑しております。ちなみに今回治療した箇所は、
今まで治療したことがない箇所です。

今回、レーザーを当てたとき、今まで以上に
強い痛みが伴いましたが、我慢できないほどではなかったので
我慢しておりました。

施術直後に鏡を見ると、今まで施術した時よりも
赤みを帯びていましたが、それも次期に落ち着くだろうと思い、
特に気にしていませんでした。

そこで家に帰って、治療箇所を再度見てみると、
しみ部分ではない所が薄茶色に色素沈着しておりました。
大きさは、ちょうどテープの大きさで6~8mmくらいの
円形です。
(しみ自体は全部で6点あったのですが、どれも1mm程度の
ものだったので、色素沈着している範囲が大きくてとてもびっくりしました。)

しみ部分は茶色く色素沈着していますが、
それよりも薄い色で色素沈着しているようなかんじです。

今まで、こんな風になったことはなく、
色々事前にQスイッチルビーレーザーのことも調べていたので、
違う機械を使われたのでなないか、出力が強すぎたのではないか、
やけどしている状態になっているのではないかと
不安で仕方ありません。

Qスイッチルビーレーザーでやけどすることなどあるのでしょうか?
(明日地元の皮膚科に行く予定で、今の状態がやけどとはっきり分かった訳ではありませんが、
これがもしレーザーによるやけどだった場合、色素沈着している部分は綺麗になるのでしょうか?)

顔のなので、とても気になります。
なにより、今までしみ治療した後の経過とは
全く違うので不安です。

お忙しい所、大変申し訳ないですが、
ご回答いただければ幸いです。。

2 名のドクターが回答

池内秀行
松本敏明

2016-11-10

8197View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

2件の回答があります

1件目の回答

(2016-11-11)

心斎橋コムロ美容外科の池内です。
QスイッチYAGレーザーの最適照射パワーはある程度の目安があっても、ホワイトニングの程度、肌の色、日焼けの有無、肌の水分量、によって変える必要があります。自分が行っているのは、弱めのワイトニングが照射直後に出るように、パワー設定をしています。
 患者様の場合、少しだけパワーが強かったのかもしれません。
今出ている炎症色素沈着は、3か月くらいこすらずに様子を見てください。
ハイドロキノン軟膏(シミ取り軟膏)の使用についても、賛否両論あります。
もし、3か月以上たっても完全に消えてなければ、自分の場合、レーザートーニングにて治療を行っています。


池内秀行先生のQスイッチレーザーの症例 (アフター)

池内秀行先生がいるクリニック

2件目の回答

(2016-11-22)

札幌スキンケアクリニック、院長の松本敏明です。ご相談にお答えいたします。
機械が違うと出力も違ってきますし、治療部位によっても症状が違ってくる場合もあります。
今回の部位が頬骨の場所であれば、肝斑の後発部位なので、照射後のトラブルが多く発症します。
しかし今回は、治療後すぐの症状なので、それが原因ではない可能性もあります。
皮膚科での受診より、やはり治療した施設での相談しかないかもしれません。
お大事にしてください。


松本敏明先生のQスイッチレーザーの症例 (アフター)

松本敏明先生がいるクリニック

関連するほかの相談

Qスイッチレーザーの相談をもっと見る

Qスイッチレーザーのおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
697人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。

Qスイッチレーザーのほかの相談

Qスイッチレーザーに関連するクリニックを探す

検索条件

 

シミ取り・肝斑・毛穴治療


シミ取り・肝斑・毛穴治療で相談回答の多いドクター