QスイッチYAGレーザー後、赤いままです
3週間前にQスイッチYAGレーザーシミ取り放題施術を受けました。
必要以上大範囲を受けて、
かさぶたは1週過ぎてはがれてその後から2週間経って写真の状態になりました。
結構広い範囲が赤いままなので施術受けたクリニックへ行ったら医者さんから
”赤み出来るって言ったじゃん”と怒ったように言われたので何も解決できず帰りました。
よく見ると血管が破れたようなんですが、2週間変わらず同じ状況なんでとても心配です。
赤みっていうのは写真のような状態も該当するんですか?
私的には赤みとは見えません。
日常生活ができなくて苦しいんですけど、いつになると元の肌に戻れましょうかね。
詳しくお答えいただけますと幸いです。
2 名のドクターが回答
![松本敏明](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/dxvj3hlda24l0crawx165bb322f76a94/e69b01045e3970c2786e64e371611e10/100x100f.jpg)
![宇井千穂](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/ozvfb2bm8aogilkuq926281a062e15a1/b4d9aae204e13fa8c53ee96a8b80a509/100x100f.jpg)
2件の回答があります
1件目の回答
(2023-05-09)
SSCクリニック・SSCビューティークリニック理事長の松本敏明です。
質問にお答えします。
当院では治療後1カ月程は絆創膏をつけた状態で過ごして頂き、半年程患部の確認でご来院をお願いしております。
個人差はございますが、患部の状態が落ち着くまでは早くとも3週間程はかかるかと思われます。
ご心配の場合は、再度治療を受けられたクリニックを受診される事をお勧めいたします。
お大事になさってください。
松本敏明先生のシミ取り・肝斑・毛穴治療の症例 (アフター)
松本敏明先生がいるクリニック
2件目の回答
(2023-05-09)
こんにちは。
「やさしい美容皮膚科・皮フ科 秋葉原院」の院長:宇井千穂です。
ご心配なお気持ちは分かります。
3週間前にQスイッチYAGレーザーシミ取り施術を受けたのですね。
かさぶた(痂疲)が剥がれましたら、そこは3か月くらいは赤みや茶色味が濃くなることもありますが、3か月位の色の濃さをピークとして、徐々に色味が薄くなることが多いです。
色味が気にならなくなるまでには、半年から1年位かかったりしますので、もう少し経過をみられるのはいかがでしょうか。
詳しくはご担当医師にご相談ください。
ご参考ください。
何か他にも心配事やわからないことがありましたら、お気軽にご相談ください。
宇井千穂先生のシミ取り・肝斑・毛穴治療の症例 (アフター)
宇井千穂先生がいるクリニック
関連するほかの相談
-
Qスイッチルビーレーザー後の炎症後色素沈着が治りません
ルビーレーザー スイッチルビーレーザー トラネキサム酸 肌荒れ 美容皮膚科 レーザー 毛穴 レーザー トラネキサム酸 薬 トラネキサム酸 皮膚科 美容皮膚科 肌荒れ女性 2025-01-22
2 名のドクターが回答
-
背中の毛穴
肌荒れ サリチル酸 目 ニキビ ニキビ 改善 ニキビ 薬 脱毛 方法 ピーリング ニキビ女性 2025-01-08
1 名のドクターが回答
-
シミ取りの範囲と、シミ以外の部分に赤みが出ている件について
しみ しみ レーザー 色素沈着 レーザー 色素沈着 目 色素沈着 しみ 炎症 色素沈着女性 40代 2025-01-14
1 名のドクターが回答
シミ取り・肝斑・毛穴治療のおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
682人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
シミ取り・肝斑・毛穴治療のほかの相談
シミ取り・肝斑・毛穴治療に関連するクリニックを探す
検索条件
シミ取り・肝斑・毛穴治療