唇のシミ治療には、どの施術が良い?
昔から唇に5個ほどシミがあるのをとりたいと思っていまして、どの施術がいいのか検討しています。
アキュチップで1つづつとるか、トーニングを唇全体的に行うかなど考えています。
どの施術が良いでしょうか?
4 名のドクターが回答
![笠井美貴子](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/8lceqa3nm45zp9ye/8893a72178085fa9a6128ab7b6920d40/100x100f.jpg)
![北山英美子](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/di684d0o4h9ntot3f5663512954ee7ee/e25eb55e527eb55b64b174dd698ad569/100x100f.jpg)
![横山侑祐](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/l26e36q64p6557b2/a0f7cdb6b8ffabba66510d4fe9f837d0/100x100f.png)
![大西勝](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/krp5l18zj4qn3wao/52f632d716ed7f8fa6b46de3b98dd7d3/100x100f.jpg)
4件の回答があります
1件目の回答
(2019-04-04)
はじめまして、シロノクリニック銀座院医師の笠井です。
シミを拝見してからでないと確実な事はお伝えできないのですが、
輪郭がはっきりしているシミでしたら、アキュチップやQスイッチルビーレーザーで
ポイントで治療するのがお勧めです。
唇のくすみやハリを出す目的でしたらトーニングを行うのが良いと思います。
よろしければ一度お近くのクリニックへ診察・ご相談されてみてはいかがでしょうか。
笠井美貴子先生のシミ取り・肝斑・毛穴治療の症例 (アフター)
笠井美貴子先生がいるクリニック
2件目の回答
(2019-04-08)
こんにちは。
フェミークリニックの北山でございます。
シミの状態にもよりますが、ピンポイントで取りたいのであれば、アキュチップ、シミ取りレーザー(ルビーやアレキサンドライトレーザー、QスイッチYAGなど)が適応です。
これらの治療は、かさぶたの期間もあるため、食事の際などに少し支障はあるかと思いますが、基本的には1~2回の治療で除去できます。
反面、日常生活に差し支えないのは(紫外線のみ注意)トーニングで、全体的なトーンUPも期待できますが、回数がかかるため、まずは、シミの状態をしっかり診断してもらい治療方針を決めてもらいましょう。
北山英美子先生のシミ取り・肝斑・毛穴治療の症例 (アフター)
北山英美子先生がいるクリニック
3件目の回答
(2019-04-03)
こんにちは、あいち栄クリニックです。
個数が数えれるような唇のシミであれば、ピコレーザーで簡単に取れることが多いですよ。
インスタグラムに症例がございますのでご確認くださいませ。
あいち栄クリニック
横山侑祐先生のシミ取り・肝斑・毛穴治療の症例 (アフター)
横山侑祐先生がいるクリニック
4件目の回答
(2019-04-25)
こんにちは、大西皮フ科形成外科 京都四条烏丸院の大西です。
Qスイッチレーザーまたはピコレーザーで取る方法が良いと思いますよ。
シミは除去後のケアも仕上がりに関係してきますので、お外に出られることが多くなるこれからの時期は、紫外線対策も万全にされて下さいね。
関連するほかの相談
-
Qスイッチルビーレーザー後の炎症後色素沈着が治りません
ルビーレーザー スイッチルビーレーザー トラネキサム酸 肌荒れ 美容皮膚科 レーザー 毛穴 レーザー トラネキサム酸 薬 トラネキサム酸 皮膚科 美容皮膚科 肌荒れ女性 2025-01-22
2 名のドクターが回答
-
背中の毛穴
肌荒れ サリチル酸 目 ニキビ ニキビ 改善 ニキビ 薬 脱毛 方法 ピーリング ニキビ女性 2025-01-08
1 名のドクターが回答
-
シミ取りの範囲と、シミ以外の部分に赤みが出ている件について
しみ しみ レーザー 色素沈着 レーザー 色素沈着 目 色素沈着 しみ 炎症 色素沈着女性 40代 2025-01-14
1 名のドクターが回答
シミ取り・肝斑・毛穴治療のおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
682人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
シミ取り・肝斑・毛穴治療のほかの相談
シミ取り・肝斑・毛穴治療に関連するクリニックを探す
検索条件
シミ取り・肝斑・毛穴治療