先月16日に目頭切開、瞼の脱脂、埋没法による二重の施術を行いました。両目で左右差が激しく、二重の幅や形が違います。もはや、目の形や大きさ自体が違います。不自然に幅広な二重で、余計に目が小さく見えて嫌です。均等になるのかとても不安です。また、左目の目頭の内側にポコッとした赤い膨らみの様なものが出来ていて気になります。これは何でしょうか?何か処置などしたりしますか?今月16日に1か月後検診でクリニックに行って診てもらいますが、その翌日が大切な面接が入っているので不安です。何らかの処置をしたとしても、翌日にメイク可能であれば問題ないのですが、、、、。
まだ1か月も経っていないので目が瞼が不安定な状態ですが、初めての整形だったので不安がとても大きいです。
3 名のドクターが回答
![池本繁弘](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/pz9heh5y27ke8d2g/8f2a5292d30ae18082a808ecfe6f0244/100x100f.jpg)
![石原信浩](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/hcpsigzklop9zahm/fe0836120b6058846b3bd2e67bde0358/100x100f.jpg)
![増井裕子](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/4350rujzm654lri3/476b30dedc33dc7f092858fa6a20bdd6/100x100f.jpg)
3件の回答があります
1件目の回答
(2015-11-09)
池本形成外科・美容外科の池本繁弘と申します。
手術後の「腫れ」については人それぞれの感じ方にもよりますが、現時点で少なくとも3週間以上が経過しているのでそれなりに落ち着いてきているのが通常です。
1ヶ月検診の翌日に面接を予定しているのであれば、修正の手術や処置は少なくとも面接が終了してからの方が良いと思います。
手術時の状態によって腫れに左右差が出る事はもちろんありますので、その場合はまだ十分に改善に至っていないのは仕方ないと思います。
ただし、手術時の二重ラインの設定や糸をかける部位などに左右差がある場合には完全に左右差が無くなるまでには至らない事があります。
次回の1ヶ月検診時に担当医に十分相談されてみるのが良いと思います。
以上、参考にしていただければと思います。
池本繁弘先生の二重埋没法の症例 (アフター)
池本繁弘先生がいるクリニック
2件目の回答
(2015-11-10)
青森タウン形成外科クリニックの石原です。
埋没法でも確かに術後の腫れはありますが、約1か月経過しても幅や形が大きく違うということは、最終的な結果もやや不安は残ります。また、目頭切開の赤い部分は、よく見られる肥厚性瘢痕の症状が出ている可能性がありますが、最低3か月は経過を見てもいいと思います。
二重まぶたの他院手術後の修正手術に関しては私のブログで様々な例を紹介しています。ご参考にしていただければ幸いです。
http://ameblo.jp/doctor-nobu/
石原信浩先生がいるクリニック
3件目の回答
(2015-12-07)
こんにちは、大西皮フ科形成外科 京都四条烏丸院の増井です。
術後2週間でそれほどの左右差が出ているのでしたら、お早めに手術を受けられたクリニックへ受診されることをおすすめ致します。
関連するほかの相談
二重埋没法のおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
682人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
二重埋没法のほかの相談
二重埋没法に関連するクリニックを探す
検索条件
目・二重整形