{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

施術前から垂状態。埋没瞼板法を行うことはありえますか?


先日埋没瞼板法にて、二重にしていただきました。
術後2週間目くらいから片目は腫れが引きそれなりのラインとなりましたが、
もう片側だけ瞳に瞼が3割程度かかるようになりました。(下垂状態)
1ヶ月程度たち、改善しないので、
下垂について確認すると、担当医師より「写真を確認したところ術前より下垂が見られるため、今後下垂が改善することはない」といわれました。

術前から下垂状態であり、術式も医師が決めましたが、
この場合に埋没瞼板法で手術を行うことはありえるのでしょうか。

医師からは事前に下垂だからやめたほうがよいとの説明はありませんでした。

3 名のドクターが回答

高野邦雄
石井秀典
大西勝

2015-09-13

59View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

3件の回答があります

1件目の回答

(2015-09-15)

下垂だから埋没をしてはいけないということはありませんが、
普通はあまり勧めません。

下垂が術前と変わらないのなら言い方は悪いですが、
仕方がないし、悪化しているのであれば糸を取るべきだと思います。


高野邦雄先生の二重埋没法の症例 (アフター)

2件目の回答

(2015-09-15)

術前の診察で眼瞼下垂を認めた場合、二重のシミュレーションを行っている段階で埋没法が可能か不可能か分かります。
二重はまぶたが開くことによって作られます。眼瞼下垂が強いと二重の線ができないので埋没法の適応になりません。このことはシミュレーションの段階で判断できるので、通常は埋没法を行うことはありません。切開が必要となる眼瞼下垂の手術が適応となることを説明します。
埋没法の糸を抜糸できれば目の開きは元に戻ると思います。


石井秀典先生の二重埋没法の症例 (アフター)

3件目の回答

(2015-10-14)

こんにちは、大西皮フ科形成外科 滋賀大津石山院の大西です。
瞼板法で下垂になったり、下垂が酷くなったりすることはありません。
しかし、まぶたの垂れ下がりが酷い場合術前に下垂がわかりにくいこともあります。
次に、下垂を療する手術を行なうと良いと思います。

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

二重埋没法の相談をもっと見る

二重埋没法のおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
745人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

二重埋没法のほかの相談

二重埋没法に関連するクリニックを探す

検索条件

 

目・二重整形


目・二重整形で相談回答の多いドクター