{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

ほくろ除去の凹み修正方法は?


3か月前にレーザーでほくろ除去して深い凹みが治りません。病院に問い合わせると半年後にレーザーをしてフィブラストスプレーを処方するそうです。
A.凹みは深いので縫合かなと思っていたのですが、他の病院ではどのようにしますか?
B,病院によってはすぐにできる所もあるみたいですが、修正の時期は半年空けた方がいいのですか?

4 名のドクターが回答

弓削田浩主
松下博明
松本敏明
大西勝

2016-10-29

945View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

4件の回答があります

1件目の回答

(2016-10-31)

12さま

船橋の東京形成美容外科:弓削田浩主です

A:実際に診察しての判断のなりますが、どの程度の凹み具合かによって治療法は変わってきます。ただ6ヶ月くらいであれば、レーザーなどで治療することが多いです

B:傷口が完全に落ち着くのは6か月は通常かかります(見た目には正常であっても)そのため6ヶ月待った方が正確な判断ができるかと思います。

少しでも参考になりましたら幸いです。


弓削田浩主先生がいるクリニック

2件目の回答

(2016-11-01)

松下皮フ形成外科の松下です。くぼみの改善については線の傷ができますが、切除縫合が安全だと思います。フィブラストスプレーは繊維芽細胞増殖因子で、削って塗布することで繊維を増やし盛り上げようという方針と考えますが、効果については予想ができません。また、削ることでより深くなるので私自身は大きさにもよりますが切除縫合が良いと思っています。修正は待てれば6ヵ月あけたほうが無難ですが、4か月ごろでも可能です。

3件目の回答

(2016-11-10)

札幌スキンケアクリニック、院長の松本敏明です。ご相談にお答えいたします。
回復期は4ヶ月程と言われているので、4〜6ヶ月は様子を見た方が良いと思います。
縫合手術は、長い傷痕が残ってしまうので、レーザーでホクロを取った意味がありません。
主治医に相談して、不安感が残っている様でしたら、違う施設での相談が必要かもしれません。
レーザー施設のある形成外科、美容外科で、ご相談ください。
お大事にしてください。


松本敏明先生がいるクリニック

4件目の回答

(2016-11-30)

こんにちは、大西皮フ科形成外科 滋賀大津石山院の大西です。
凹みの程度や部位によって修正方法は異なってきます。又、その方の肌質によって影響します。

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

ほくろ除去・あざ治療・イボ治療の相談をもっと見る

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
745人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

ほくろ除去・あざ治療・イボ治療のほかの相談

ほくろ除去・あざ治療・イボ治療に関連するクリニックを探す

検索条件

 

ほくろ除去・あざ治療・イボ治療


ほくろ除去・あざ治療・イボ治療で相談回答の多いドクター