{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

ピンチノーズになっている


三日前に鼻尖形成+軟骨移植+プロテーゼの手術をしました。

ギプスを外し一日経ちましたが、鼻尖が細くなりすぎておりピンチノーズになっています。これはまだ腫れてるからでしょうか?

今後治りますか?それとも再手術が必要ですか??

1 名のドクターが回答

九野広夫

2022-03-29

2411View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

1件の回答があります

1件目の回答

(2022-04-07)

初めまして。医療法人美来会 Kunoクリニックの九野です。
りんさんのお写真を拝見しました、術前のりんさんの鼻の形状は不詳ですが、一般論として回答を申し上げます。

先ず、原因は鼻尖部以外のとことの腫れが残っていると言うよりは、鼻翼との境界線あたりで内部癒着が過度に生じていることが原因だと思われます。鼻尖形成の際に鼻尖軟骨を除去された可能性が高く、その除去の程度が(除去をしていなくても鼻尖軟骨が割れているか)過剰なのか、鼻尖部に移植した(耳介)軟骨の形状のミスマッチがあったのかも知れません。

ギプス除去後には少し後戻りすることもございますが、これ以上ピンチノーズが治らないか、更に変形や硬化、鼻腔内の穿孔、疼痛や圧痛、発赤が良くならないか悪化する場合、御自身で判別し難い場合にはすぐに診察をされた方が宜しいと思われます。

その際の治療法のご提案ですが、耳介軟骨の不要な突出分(または壊死を起こしている軟骨組織)だけトリミング除去をするという方法もございます。しかもCLOSE法で行うことをお勧めします。また、そのボリューム減少により、元々の鼻の形状が歪むか想定以上に低くなりそうな場合や、鼻尖または過剰に強調されてしまった括れ線をなだらかにして再形成されたい場合などには、裏から剥離して(6か月前後で自己組織になる)人工真皮を移植する方法もございます。

何れにしても形成外科医でも鼻の専門医でも、絶対にOPEN法ではしないことをお勧めします。もしも過去にOPEN法でされていたのなら、傷跡を無かったことにするくらい目立たなくさせる施術も当院にはございます。

りんさんの症状が治らなかった場合や、過去の御担当医でも治せなかった場合には、改めて当院にご相談下さいね。


九野広夫先生の鼻尖縮小術の症例 (アフター)

関連するほかの相談

鼻尖縮小術の相談をもっと見る

鼻尖縮小術のおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
696人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。

鼻尖縮小術のほかの相談

鼻尖縮小術に関連するクリニックを探す

検索条件

 

鼻の整形


鼻の整形で相談回答の多いドクター