{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

ピアスで金属アレルギー


二年ほど前、病院で両耳たぶにピアスを開けてもらいました。指示されたとおりに2ヶ月ほどファーストピアスをして、血や膿も無くなったので、セカンドピアスをするようになりましたが、黄色い液体が出てくるようになり、酷い時は血が出ることもあります。
痒みや痛みが酷いので、一時期はピアスをするのをやめていたのですが、ホールが塞がってきたように見えたので、少し我慢して金などの金属アレルギーになりにくいものを着けては、しばらくやめる、というのをずっと繰り返しています。
皮膚科の先生に伺っても、合うものを着けてください、と言われるだけで、何が合っているのかも分からず、困っています。
ところが、近頃ホールではなく耳の付け根の当たりからも黄色の液体が出てくるようになってしまいました。これは金属アレルギーになってしまったということで、今後は一切ピアスを止めるべきなのでしょうか。

2 名のドクターが回答

池内秀行
大西勝

2016-11-02

262View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

2件の回答があります

1件目の回答

(2016-11-03)

心斎橋コムロ美容外科クリニックの池内です。

金属アレルギーの可能性は高いですね。アレルギーの可能性がほとんどないものとしては、プラスティック樹脂製、シリコン製でしょうか?金属ピアスとシリコンを組み合わせたようなものも出回っているようです。調べられてはいかがでしょうか。
 
ピアスの素材いろいろ
http://pierce.first-moon.com/sozai/


池内秀行先生の耳のピアスの症例 (アフター)

池内秀行先生がいるクリニック

2件目の回答

(2016-12-02)

こんにちは、大西皮フ科形成外科 滋賀大津石山院の大西です。
お話をお伺いする限り金属アレルギーの可能性があります。
ただし耳の根元は?です。
一度皮膚科を受診してみて下さい。

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

耳のピアスの相談をもっと見る

耳のピアスのおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
734人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

耳のピアスのほかの相談

耳のピアスに関連するクリニックを探す

検索条件

 

ピアス穴あけ


ピアス穴あけで相談回答の多いドクター