介護脱毛とは?
医療脱毛 (VIO脱毛)
「介護脱毛」とは、いざ介護を受けるとなった時にアンダーが長いと排泄時に不衛生になり、様々な肌トラブルを招く可能性があるので先にアンダーヘアを脱毛して介護に備えておく脱毛のことをいっております。 「介護脱毛」という言葉を聞くと「介護施設や介護を受ける際に脱毛すること」と思ってしまいますが、実際には介護を受ける前のエチケットとして脱毛を受けること、となります。あくまで介護時に脱毛をする、ということではありません。 歳を重ねていくと徐々に免疫力が下がり、些細なことでも肌トラブルの原因となりえてしまいます。 肌の回復力も低下しているため、いったん皮膚のかゆみやただれが起きてしまうと治りにくくなり、長期間不快な状況が続いてしまう可能性もあります。 介護される時にアンダーヘアが長いままですと、以下のようなトラブルの原因となる可能性があります。 ・不衛生な状況が続くと雑菌が繁殖して匂いの原因となる。 ・オムツ着用での生活となった場合、排泄物が陰毛にこびりつくこととなり、きれいに拭き取ることは困難となる。 ・もちろん着替えのたびに拭き取りますが、何度も強く拭き取ることにより肌が損傷し、皮膚が赤くただれ、痒みや痛みの原因となる。 ・状況によってはシラミの発生など不衛生な肌環境を作る原因となる。 このような事態は事前にアンダーヘアを脱毛しておくことで簡単に対応でき生活の快適度を大きく改善することができるので介護が必要になる前に事前に永久脱毛しておくことをお勧めいたします。 当院では、VIO脱毛に効果的なソプラノアイスプラチナムという機械で施術をしておりますので是非ご検討ください。 また、気になることがございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
公開日:2020/03/21