{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!


美容医療コラム

薄毛治療のコラム一覧

ミノキシジルを使わない理由

薄毛治療

ミノキシジルによる発毛効果は頭頂部に対してのみで、M字など生え際、前頭部の薄毛改善にはあまり期待できないうえに、効果があったとしても、服用をやめればすぐに元の状態に戻ってしまいます。 また、ミノキシジルには副作用もあります。 その発生率は、同じくAGAの薬剤治療で主流のプロペシア®より高いとされ、代表的なものに、頭皮のかゆみ、アレルギーによって炎症を起こすことで引き起こされる、発疹やかぶれ、フケなどがあげられます。 ミノキシジルは、血行を促進させることで発毛を促すため、内服するとその発毛効果は全身に及びます。 そのため、頭髪以外の体毛が濃く、毛深くなってしまう作用もあります。 薄毛改善の効果を期待できますが、このようにミノキシジルにはどうしても副作用というリスクが存在します。 健やかに発毛することを目的としているのに、副作用によって心身にストレスを感じてしまうようでは、最善の治療とはいえません。 そのため、桜花クリニックではミノキシジルを使用していません。 髪の土壌である頭皮そのものを再生し、発毛力を持続させる毛髪再生医療として、ミノキシジルに頼らなくとも、発毛効果に十分な自信があるからです。 薄毛治療で、ミノキシジルなど薬の服用に不安を感じたら、ぜひ当院の専門医までお気軽にご相談くださいませ。

解説 桜花クリニック HARG開発者のAGA・薄毛治療院

公開日:2021/01/18

AGA治療薬の服用とHARG療法の違いとは

薄毛治療

男性の薄毛治療として、プロペシアなどのAGA治療薬を服用されている方から、HARG療法を行うことで、定期的な服用を止めて同じ効果を出すことはできないか、というご相談をいただくケースがあります。これはすでに服用を開始され、定期的なコストが気になり始めた方だけでなく、AGA治療を検討されている方についても、副作用などが気になって、ご質問をいただくことが多いです。 プロペシアなどのフィナステリドを主成分とするAGA治療薬とHARG療法の違いは、AGAの進行を抑制して脱毛を遅らせるか、毛髪を再生して発毛させるかの違いといえます。 AGA治療薬は、AGAの原因物質を抑制し、薄毛の進行を抑えるものであり、HARG療法は数種類の成長因子の投与と毛包幹細胞への働きかけによって毛髪を再び発毛させる治療なので、AGA治療薬の服用とHARG療法は根本的な効果が異なるものになります。 AGAは、テストステロンと5α-リダクターゼが結びつくことで生成されるジヒドロテストステロン(DHT)が脱毛を促進するタンパク質を分泌することで脱毛が引き起こされます。AGA治療薬はそのDHTを生成する5α-リダクターゼを阻害することで、薄毛の進行を抑えます。5α-リダクターゼを阻害するという根本的でない薄毛の対処方法ですので、服用を中止すると、再び脱毛が始まるというデメリットがあります。 それに対し、HARG療法は、脂肪由来幹細胞から抽出した数種類のタンパク質であるAAPEを注入します。そして、毛髪をつくる毛母細胞を成長因子で刺激するとともに、毛包幹細胞を活性化することで成長因子だけでなく、ご自身の頭皮からも毛母細胞を刺激できるように治療します。 元から備わっている毛髪を生えさせて、太くする力を復活させているので、薄毛の原因物質を抑える薬剤のように、治療終了後すぐに効果がなくなるということはありません。 また、HARG療法で使用される成分は、脂肪幹細胞から、細菌、ウイルスフリーにて製造されているもので、非常に安全性が高いものです。アレルギー起因物質を含まないことが確認されており、現時点において副作用の報告もございません。ミノキシジルの痒みや血圧低下、体毛が濃くなるなどの副作用やプロペシアの女性の使用に対する禁忌などもなく、男性・女性問わず、医療機関で安心して治療を受けることができます。 AGA治療薬とHARG療法では、「抜け毛の予防」と「発毛の促進」という点で効果が異なりますので、HARG療法で生やした毛髪の維持にプロペシアなどのAGA治療薬を用いるという選択肢もあります。ただし、重度のAGAでなければAGA治療薬を必要としないケースがありますので、副作用が気になる方や、AGA治療薬の服用に抵抗がある方は、AGA治療薬の定期的な服用を止めることもできます。 当院では、HARG療法の開発者である福岡院長が中心となり、全国各地のクリニックへHARG療法の治療指導を行っております。薄毛にお悩みの方で、AGA治療やHARG療法などについてもっと詳しく知りたい方は、信頼できるHARG療法の認定施設へご相談ください。

解説 桜花クリニック HARG開発者のAGA・薄毛治療院

公開日:2021/01/18

毛髪再生効果について

薄毛治療

HARG治療ではメソカクテルとAAPEを加えたHARGカクテルを投与します。 AAPEとは健康な成人女性から採取した脂肪幹細胞を培養した細胞から分泌された、各種の成長因子を含んだタンパクを指します。 この豊富な成長因子は、毛周期サイクルが休止期となっている毛母細胞を成長期へ導き、成長期の育毛細胞活動を刺激します。AAPEの中には毛包成長期の誘発効果のあるFGF-7や、毛髪再生をを促進させるVEGFなど150種類を超えるサイトカイン(細胞から分泌されるタンパク質)が含まれています。 ①成長期段階にある毛髪を誘発させる効果 ②増殖毛乳頭細胞とケラチノサイト※の増加 ③毛包成長の増加 「ケラチノサイト」(角化細胞)・・・皮膚の乾燥を防ぎ、潤いを与える働きを持つ AAPEを頭皮に投与することで、上記の1〜3のような作用があります。 「メソカクテル」と幹細胞から抽出された成長因子を豊富に含むAAPEを混合した「HARGカクテル」は、成長期段階にある毛髪の成長を促進し、髪質を改善させることが可能です。 一方、休止期段階にある毛包に対しては成長期への誘導を促進し、休止期を短くすることが出来ます。 休止期の毛包に対して毛髪再生を促すことによって、育毛増毛効果を発現しております。

解説 桜花クリニック HARG開発者のAGA・薄毛治療院

公開日:2021/01/19

女性の薄毛について

薄毛治療

女性の薄毛についてですが、 まず女性の薄毛の原因ですが、男女問わず、薄毛は毛周期の乱れによって起こりますが、成長期の短縮と休止期の延長が同時に見られるという特徴があります。 成長期が短縮すると、毛髪は十分に成長できずに細くコシのない状態となり、休止期が延長すると抜け落ちる数に対して生えてくる数が追いつかず、全体量が減少します。 このように、髪の軟弱化と本数の減少によって頭髪全体の密度が低くなり、地肌が目立つようになるのです。 では、毛周期はどうして乱れてしまうのでしょうか? 主な原因は、ホルモンバランスの崩れです。 女性ホルモンは加齢とともに減少していきますから、ある程度は生理現象といえますが、ストレスや不規則な生活などが誘因となっていることも少なくありません。 また女性の場合、ヘアスタイルやヘアケアの仕方によるトラブルから薄毛になるケースもあります。 ここで、薄毛につながる代表的な原因としましては、 《ホルモンバランス》 女性ホルモンのエストロゲンには毛髪を育てる働きがあるので、ホルモンバランスが崩れると毛周期に強く影響が現れます。 40代以降では、加齢による減少がほとんどですが、若い世代では、生活習慣や過度なダイエット、出産などによって減少することがあります。 《ストレス》 女性の社会進出が当たり前となった現在、ストレスを抱える女性が増加しています。 ストレスはホルモンバランスを崩すだけでなく、自律神経を圧迫して血流を滞らせるため、毛母細胞に栄養が届かず、発毛や毛髪の成長に影響が出ます。また、自己免疫異常も助長し、円形脱毛症の原因ともなってしまいます。 《ダイエット》 髪は他の臓器に比べて生命を維持するという点で重要度が低いため、間違った方法や急激なダイエットによって栄養が不足すると、本来髪に届くべき栄養素が他の臓器に利用されてしまいます。また、30代半ば以降に過激なダイエットした方の多くが脱毛をひき起しているともいわれますので、正しく、無理のない方法で行うようにしましょう。 《睡眠不足》 睡眠不足が続くと、疲れが取れずに身体全体の機能が低下し、髪の成長にも影響が出ます。特に、午後10時〜午前2時は副交感神経が最も活発化し、成長ホルモンが大量に分泌する時間。髪もこの時間帯にいちばん成長するので、しっかり良質な睡眠をとるように心がけましょう。 《食生活の乱れ》 栄養が不足すると毛髪の細胞の働きは低下しますので、髪の成長に必要な栄養を届けるためにもバランスの良い食事は欠かせません。また外食やインスタント食など高カロリー、高脂肪の食事が続くとコレステロールや中性脂肪が増え、頭皮の毛細血管が詰まって毛母細胞に栄養が届きにくくなってしまいます。 《老化現象》 加齢とともに女性ホルモンは減少し、相対的に男性ホルモンが増加します。特に更年期に入るとホルモンバランスが大きく崩れてエストロゲンも影響を受けるため、この時期に薄毛の進行が目立つようになります。 《ヘアスタイル・ヘアケア》 髪を結んだヘアスタイルやヘアピンで留めるスタイルなど、髪を強く引っぱり続けると頭部の毛細血管が壊れることがあります。また毎日の洗髪でシャンプー剤のすすぎ残しがあると、毛穴の詰まりとなって毛髪の発育に影響を及ぼします。 《心当たりはありませんか?ライフスタイルCHECK》 □冷え性 □睡眠時間が少なく、休息が取れていない □人間関係などのストレスがたまっている □外食やインスタント食が多い □急激なダイエットをした □たばこやアルコールの量が多い □便秘がち □髪を縛っていることが多い □あまり運動をしない チェックが多いほど薄毛の可能性は高まります。 人によって症状が違うようにシグナルもそれぞれです。 あなたはいくつ該当しましたか? 薄毛の原因は日常生活に潜んでいますので、薄毛改善、育毛を始める際は、生活習慣の見直しも必要です。 このような原因の女性の薄毛へは毛髪再生医療ハーグ療法効が効果的です。

解説 桜花クリニック HARG開発者のAGA・薄毛治療院

公開日:2021/01/18

女性の薄毛治療について

薄毛治療

《女性の薄毛の特徴》 ●男性は抜け毛が多く、女性は毛が細くなる 女性の薄毛は、毛自体が細くなることで頭髪の分け目が目立ったり、頭頂部から前頭部にかけての部位で地肌が見えてしまったりという症状が見られます。 それに対して男性の薄毛は抜け毛によることが多く、頭頂部や生え際に毛が生えなくなってしまうという特徴があります。 ●原因はストレスや老化、ヘアケアのしすぎ 女性が薄毛になる原因はさまざまなものがあり、老化、ストレス、ホルモンバランスの乱れ、栄養不足、過剰なヘアケアやヘアカラー、パーマ等が主な原因として挙げられます。 これらの原因は現代女性にとってはどれも避けられない問題であり、どれか一つではなく複合的に起因している場合もあります。 《女性への毛髪再生医療ハーグ療法の効果》 ●実は、男性よりも女性のほうがハーグの薄毛治療効果を得やすい 度重なる臨床の中で、女性は男性に比べ、ハーグによる効果が現れやすいという結果が出ています。 男性は男性ホルモンの影響により薄毛になることが多いので、せっかく発毛してもその影響を受け続けることで抜け落ちてしまうことがあるためです。 一方女性の場合は男性ホルモンによる影響を受けにくく、発毛した毛がすくすくと成長し早い段階で毛が生え揃い、薄毛が改善されるのです。 従来の薄毛治療法は男性を対象としたものがほとんどでした。 毛髪再生医療HARG療法であれば、女性の方でも安心して受診したいただけます。

解説 桜花クリニック HARG開発者のAGA・薄毛治療院

公開日:2021/01/18

進化版HARG療法「HARGENON」

薄毛治療

まず毛髪再生医療HARG療法は治療計画策定(プランニング0、薬剤の調合、HARGの注入、それぞれの精度が、頭皮が再生した後の発毛率や発毛期間に大きく影響します。 進化版HARG療法「HARGENON」は、従来のHARG療法と異なり、一人ひとりの眠っている成長因子を強力に刺激するためのパーソナルHARGを調合し、一人ひとりの再現する頭皮に合わせた投与プロセスで施術を行うことで、髪が生えていた頃の頭皮を再現する精度を極限まで高めることができます。 そのため、遺伝の薄毛や女性の多様な薄毛、毛穴が見えなくなってしまったような重度な薄毛でもしっかりと毛穴が再生し、本来の自然な発毛を継続します。 また「HARGENON」による頭皮の再生プロセスに、体の中の細胞を活性化して再生する作用のあるPRP(自己多血小板血漿)を導入し、HARGENONとPRP療法の相乗効果で、頭皮の再生力をさらに強化する新治療もあります。 PRP療法はご自身の血液を採取し、その血液に含まれる血小板を多く含む「多血小板血漿」を使用した治療法ですので、副作用やアレルギーなどの心配もなく安心して受けて頂けます。 進化版HARG療法「HARGENON」は、薄毛治療の豊富な経験とセンスが欠かない施術ですので、お悩みの方は、経験豊富なドクターのいるクリニックにご相談に行かれてはいかがでしょうか。

解説 桜花クリニック HARG開発者のAGA・薄毛治療院

公開日:2020/10/05

「発毛」「育毛」「増毛」「植毛」の違い

薄毛治療

・発毛 「発毛」とは、これから生えてくる髪の毛に対して行う薄毛対策です。 頭皮環境を整え、これから生えてくる髪の毛を育ち易くし薄毛を解消させます。 方法としては、発毛シャンプー、発毛マッサージ、生活環境の見直しなどが挙げられます。 主に頭皮環境や体質などの問題で髪の毛が生え難い方が行う薄毛対策となります。 「発毛」とは既に生えている髪の毛に対して行う薄毛対策です。 ・育毛 発毛と似ていますが、育毛の場合は既に生えている髪の毛を伸ばすことでボリュームを出し薄毛を解消させます。 方法としては、育毛シャンプー、育毛剤、育毛マッサージなどが挙げられます。 主に、髪の毛は生えているが短い、細い、直ぐに抜け落ちてしまう方が行う薄毛対策 となります。 ・増毛 「増毛」とは既に生えている髪の毛に人口毛髪を結びつける薄毛対策となります。 髪の毛1本に5~6本の人口毛髪を結びつけてボリュームを出し薄毛を解消させます。 付け毛、エクステンション、カツラなども広い意味では増毛となります。 方法としては、カツラメーカーなどが展開している増毛サービスの治療を受け増毛を行います。 発毛、育毛のように身体本来の力に期待するのではなく、物理的な手段で確実に薄毛を改善したい方が行う薄毛対策になります。 ・植毛 「植毛」とは、後頭部の自分髪の毛を少ない部分に移植する薄毛対策となります。 手術により自分の髪の毛を薄毛となっている部分に植えつけ、ボリュームを出し薄毛を解消させます。 方法としては、医療クリニックでの手術により植毛を行います。 発毛、育毛は人により効果がまちまちですので、確実に薄毛を解消したい場合は増毛か植毛になってきます。 ただ増毛の場合は、人口毛髪となるので違和感は少なからずあります。 対して植毛は自分の髪の毛となりますので見た目上ほぼ違和感はありません。 その分掛かる費用は高くなりますが、確実かつ自然な仕上がりを求める方は植毛が最もおすすめと言えます。 それぞれで方法や効果も変わってきますので、各薄毛対策の特徴を理解し、また自分の薄毛症状を考慮した上でどの薄毛対策をするか決めるのがいいでしょう。

解説 親和クリニック 大阪院

公開日:2017/01/06

男性と女性の薄毛の違い

薄毛治療

■異なる抜け毛の原因とメカニズム 男性と肩を並べて社会の第一線で活躍する女性が増えた今、男性と同じように抜け毛の悩みを抱える女性が増えていますが、その原因と症状は男女によって大きく異なります。 まず男性の場合、多くの薄毛の原因が男性ホルモンの影響による体質的なもので、生え際や頭頂部を中心に薄毛が進行。高い確率で親から子へ、孫へ、薄毛になりやすい体質が遺伝していきます。 一方、女性は言うまでもなく男性ホルモンの影響を受けにくく、薄毛になる原因の多くは、日常生活のストレスや髪の毛にダメージを与える過度なヘアケア、毛染めなどのファッション、ダイエットなどの栄養不良といった生活習慣にあります。 症状も男性とは異なり、頭頂部を中心として全体的に薄毛になるケースがほとんど。薄毛の原因や体質に合った発毛や育毛対策や生活習慣の改善によって、豊かな髪の毛を確実に取り戻すことができるわけです。また、女性の薄毛の特徴として、若年より中高年の方の方が改善しやすい傾向にあります。 ■女性の薄毛対策は生活習慣の改善と頭皮ケアから 男性の薄毛は、毛が抜けて薄くなりますが、女性の場合はすべてが抜けるのではなく、髪の毛1本1本が細くなり、全体のボリュームが小さくなるのが特徴。 だからこそ、男性以上に頭皮にダメージを与える原因を取り除くことが、健康で強い髪を蘇らせる近道になるのです。 毛髪の根元には皮脂腺があり、つねに皮脂を分泌しています。女性は男性に比べて皮脂量が少ないと言われていますが、この皮脂を余分に残していると毛穴が詰まり、髪が伸びにくい環境になってしまいますので、まず頭皮を清潔にすることを心がけてください。 そして、仕事や家事、子育てを原因とする生活のストレスを解消し、バランスのとれた食べ物を規則正しい時間に食べること。 もちろん十分な睡眠やウォーキングなどの適度な運動も有効です。 女性の薄毛対策のポイントは、すぐに成果が現れなくても決してあきらめずに、発毛や育毛に良い対策や生活を習慣づけることが大切です。そうすれば、年齢に関係なく、どなたにも元の豊かな黒髪がよみがえる可能性があります。

解説 親和クリニック 名古屋院

公開日:2016/10/20

そもそも薄毛とは・・・

薄毛治療

■薄毛は大人の男の証 一般的に男性の多くは、成長し、20歳の成人を迎えると、少しずつ頭髪が薄くなっていきます。 この生理現象を「男性型脱毛症」といいます。 男性型脱毛症とは、男性ホルモンの一つであるテストステロンが、5αリダクターゼという毛母細胞中の酵素と結合してジヒドロテストステロン(DHT)に変わり、髪の毛を生み出す毛母細胞を萎縮させ、髪の毛の成長をストップ。髪の毛1本が持つ本来の寿命より早く抜け落ちてしまうことをいいます。ただし、このDHTの毛母細胞に対する作用は、人種や性別、遺伝・環境因子などによって大きく異なります。成人するすべての男性が同じように薄毛にならず、その進行具合に個人差が生じるのはそのためなのです。 ■“抜け毛”の心配が薄毛を進行させる? 髪の毛が抜けること=薄毛というわけではありません。薄毛とは、「寿命を終えた髪の毛が抜けた後に、新しい髪の毛が正常に生えてこない」状況になるということ。髪の毛には、ヘアサイクル(毛周期)と呼ばれるある周期があり、一定期間成長した髪の毛はやがて自然に抜け落ち、新しい髪に生え替わるのです。髪の毛が生まれてから死ぬ(抜ける)までの“寿命”は平均で2年〜6年だと言われています。 頭髪全体の中で抜ける前の休止期に入っている髪の割合は全体の10%。つまり髪の毛が約10万本ある場合、約3ヵ月の間に1万本、健全な髪と頭皮の状態の方の場合は、1日50〜70本くらいは抜けるのが普通となります。髪の毛が薄くなるとほんの少しの抜け毛が気になりますが、この程度であれば自然の範囲内。余計な心配がストレスとなって薄毛を進行させないように注意したいですね。 ■知っておきたい薄毛の原因 一口に薄毛と言ってもその原因はさまざま。大きくは次の4つに分類されています。 (1)「遺伝的要素」を原因とするもの。先に述べた男性ホルモン(テストステロン)と酵素(5αリダクターゼ)の2つを両親から一定以上多く受け継いでしまった場合、この2つが過剰に結び付いて、脱毛ホルモン(DHT)が生まれやすくなります。 (2)「皮脂分泌過剰」。過度な皮脂は髪や頭皮に適度な潤いを与えたり、頭皮や毛穴を保護してくれる役割を持ちますが、多すぎると皮脂と汗が混ざり合って毛穴を塞ぎ、新しくできた皮脂が毛穴の内側に溜まって固着力が低下し、髪が抜けやすい状態になります。 (3)現代人の宿命とも言える「ストレス」。ストレスが自律神経やホルモンのバランスを乱し、血流が悪化。毛根に栄養分を十分運べなくなり、髪の毛が育たなくなります。 (4)「血行不良」です。偏った食事や睡眠不足などの不摂生、過度なダイエットにより、頭皮の血流が悪くなり、髪に栄養が行き渡りにくくなります。もちろん、血流を悪くするたばこのニコチンは薄毛の大敵です。

解説 親和クリニック 大阪院

公開日:2016/10/20

髪に良いシャンプーの方法とは??

薄毛治療

シャンプーには「育毛」や「発毛」を謳ったものなど、色々な種類がありますが、実際にシャンプーで髪の毛が生えたり増えたりすることはありません。シャンプーはあくまで髪の毛を洗うためだけのものです。 シャンプーで髪が生えたり増えたりすることはありませんが、既に生えている髪の毛にハリやコシやツヤを持たせるという意味では、シャンプーの成分にも気を配ってみても良いかもしれません。 まずはノーマルな商品を選ぶのが良いでしょう。 そして、それを基準に「もっとしっとり感があるものを」「もう少し軽めの質感のものを」などと調整してみてください。 その結果、ご自身のお気に入りのシャンプーを見つけて頂ければ宜しいかと思います。 シャンプーで髪を洗う目的は、髪の毛そのものを洗うことよりも頭皮から分泌する皮脂や老廃物を洗い落とすことにあります。 シャンプーする際にまず最初に行うことは、髪の毛を適温のお湯でよく濡らすこと。手を使って髪の毛全体にお湯を含ませるような感じで濡らしてください。シャンプー剤も、髪の毛ではなく頭皮につけます。 頭皮を指の腹でマッサージするつもりで洗いましょう。 あまり強く擦ったり爪を立てると頭皮に傷がつき、そこからばい菌が入ると炎症の原因になりますので、「気持ち良い程度」の力加減が大切です。 シャンプーする際のシャワーの温度については、頭皮の皮脂腺から分泌される皮脂は35度以下の低い温度では落ちにくいとされており、かといって40度以上の高すぎる温度は頭皮を傷めてしまうだけでなく、皮脂を余分に取り過ぎてしまい、身体はもっと皮脂を出そうとして皮脂過剰になることもあります。 従ってシャンプーに適したシャワー温度は40度よりも少し低いくらい、38度〜39度くらいが宜しいかと思います。

解説 親和クリニック 名古屋院

公開日:2016/09/09

増加する女性の薄毛

薄毛治療

以前は、薄毛と言うと男性特有の悩みのように思われていましたが、最近では、女性でも悩む人が増え、専門的なクリニックを受診する女性の数も急増しています。 30代までは「少し抜け毛が多いかも」と心配する程度でも、40代になると髪のボリュームが失われたり、ヘアスタイルがきまらなくなったりと悩みが深刻化してきます。 女性の薄毛にもいくつかタイプがあります。 特に多いタイプは、男性のように部分的に薄くなるのではなく、髪の毛全体が細く薄くなる【びまん性脱毛症】という脱毛症です。 びまん性脱毛症の原因としては、 ・女性ホルモンの減少、生理の乱れ ・カラーリング・パーマ等によるダメージ ・過度のストレスやダイエット ・産後 などが考えられます。 最大の原因がホルモンの減少と言われていますが、ホルモンの1つである【エストロゲン】が大きく関わっています。 このエストロゲンは髪の毛を作り出したり、成長を助けたりする働きがあり、減少すると髪の成長期が短く、休止期が長くなってしまいます。エストロゲンの分泌は28歳ごろがピークといわれており、その後は年齢を重ねるごとに減少し、閉経後は副腎から分泌されますが、極少量になってしまいます。 更年期に入る40代はエストロゲンが減っていくため、髪の本数が減ったり、細くなって、【びまん性脱毛症】となります。 親和クリニックでは、びまん性脱毛症やその他の原因による女性の脱毛症の診察・治療も行っております。 お悩みの方はお気軽にお問合せ、又は無料カウンセリングにお越しくださいませ。

解説 親和クリニック 新宿院

公開日:2016/08/10

女性の髪の毛の乾かし方

薄毛治療

髪の毛のダメージは、パーマやヘアカラーやアイロンだけではなく、髪の毛の乾かし方によってもダメージになることがあります。 ドライヤーを使うのが面倒だったり、ドライヤーの熱で髪が傷みそうな気がして、洗髪後は、自然乾燥にしているという人もいるかもしれません。 確かに、長時間、高温でドライヤーを当て続けるのは、髪の毛のダメージにつながります。ですが、濡れたままの髪の毛をそのままにしているほうが、髪の毛のダメージは大きくなります。 髪の毛の表面には、うろこ状に髪を覆い、バリアの役割をする「キューティクル」があります。キューティクルは、髪が濡れると開いた状態になるため、髪が濡れたままだと、髪内部の水分やタンパク質が流出しやすくなり、パサつきやダメージの原因になります。 また、髪が生乾きだと、変な癖がついたり、頭皮が蒸れて雑菌が繁殖しやすくなったり、頭皮が冷えて血行が悪化し、抜け毛の原因になったりもします。 洗髪後は、まずタオルで髪の毛の水気を取るタオルドライが重要です。 タオルドライをすると、ドライヤーを使う時間を短縮出来るので、髪のダメージの軽減につながります。しかし、髪をゴシゴシと強く摩擦してはいけません。タオルで髪を覆い、その上から、指の腹で頭皮をマッサージするように、やさしく水気を拭き取っていきましょう。また、髪の長い人は、頭皮の水分を拭き取ったあと、毛先をタオルではさみこんで、ポンポンと軽く叩くように水気を取りましょう。 次に、指で髪をかき上げ、髪の根元を中心に、内側から外側に向かって乾かしていきます。このとき、地肌を軽くこするように指を動かしながら乾かすと、髪の根元に温風を送り込みやすくなります。また、頭皮をこすりながら乾かすと、髪の毛同士がぶつかってこすり合うことにより、髪の毛に艶がでます。 根元が乾いてきたら、中間から毛先を乾かしましょう。中間から毛先を乾かす時は、ドライヤーは上から下へ動かし、髪に対してドライヤーを上から斜めの角度であてて、髪の毛から10cm以上離して使いましょう。 また、同じ部分にドライヤーを当て続けるのも、髪の温度を上げる原因になります。ドライヤーを動かしながらまんべんなくあてて、温風と冷風を切り替えながら乾かしましょう。 8割ほど髪の毛が乾いたら、ブラシでときながらドライヤーをあてると、髪の毛により艶とまとまりがでます。

解説 親和クリニック 名古屋院

公開日:2016/08/09

紫外線による頭皮や髪の毛への影響

薄毛治療

【光老化】という言葉を聞いたことがありますか? これは紫外線が肌の奥まで入り込み、徐々に細胞を壊して、実年齢とは関係なく老化をしていく老化現象です。 紫外線がシミを作ることは皆さんご存知かと思うので、肌には日焼け止めクリームを塗っているかと思います。 実は、肌よりも多くの紫外線を浴びているのは頭皮で、頭皮こそが一番光老化が起きやすい場所なのです。 頭皮は太陽に面しているので、普段髪の毛に覆われている為、あまり危機感を感じることができません。 紫外線を浴びると髪は紫外線が毛髪の内部のメラニンを分解してしまうため、健康な毛髪も赤茶色になってしまい、光の加減では白っぽく見えることもあります。 見た目が不健康な印象や、老けたような印象になるだけでなく、その影響は、髪の毛の内部にも及びます。 毛髪のタンパク質を構成するシスティンという結合部分にもダメージが与えられてしまうため、枝毛や切れ毛といった現象が起きます。 紫外線が髪に与える影響も深刻ですが、頭皮に与えるダメージも相当なものです。 髪は赤茶色になるため、見た目で傷みが分かり、またパサついて手触りでも、そのダメージを確認することができます。 ですが頭皮は目で見て確認することが難しく、炎症している場合はダメージに気付けますが、日々紫外線の下でじわじわと細胞が壊されていくことに、なかなか気付くことができないものです。 髪の毛をつくる元となる毛母細胞が、紫外線の影響でうまく働かなくなると、抜け毛の原因となるだけでなく、髪の毛そのものがつくられなくなり、薄毛の原因となる可能性があります。 また、頭皮の中の毛根には髪の毛を黒くする細胞がありますが、紫外線のダメージによりそれが破壊され、白髪が発生するともいわれています。 健康な髪の毛が育つためには頭皮も大切なので、気を付けなければいけません。 お肌の紫外線対策だけでなく、外出時は、髪や頭皮に、UVカットスプレーや帽子や日傘などで紫外線対策をすることがおすすめです。

解説 親和クリニック 新宿院

公開日:2016/08/04

女性の薄毛の種類

薄毛治療

薄毛というと、男性だけの悩みのように思われがちですが、日本人女性の10人に1人が悩んでいるといわれています。 女性の薄毛には、分け目が目立つタイプ、頭頂部が全体的に薄くなるタイプなど、いくつかのタイプがありますが、 男性のように毛髪が完全に抜けてしまうことが少なく、毛髪1本1本が細くなるのが特徴です。 女性の薄毛の種類は様々ですが、大きく以下のように分けられます。 【びまん症脱毛症】 女性の薄毛の原因で最も多く、特に40代以上の女性に多く見られる脱毛症です。 額や頭頂部など一部の毛が集中してなくなる男性の薄毛と異なり、全体的に髪の毛が薄くなります。 【牽引性脱毛症】 髪が引っ張られることによって生じる薄毛の症状です。 ポニーテールなど髪の毛を引っ張るヘアスタイルや、ヘアアイロン、エクステ等が長期間継続されることで起こる脱毛症です。 特定の毛髪に長期的に負担がかかることで頭皮の血行が悪化し、発毛に必要な十分な栄養が毛髪に行き届かなくなり毛が生えにくくなります。 【脂漏性脱毛症】 皮脂の異常分泌によって毛穴周辺や毛根が炎症を起こし髪の毛が抜ける脱毛症です。 頭皮の炎症による脱毛(脂漏性脱毛症)の他、毛穴に皮脂が溜まることによって生じる脱毛(粃糠性脱毛)もあります。 なお脂漏性脱毛症と診断されることはそれほど多くはありません。 脂漏性脱毛症は皮膚炎の延長にある症状です。皮脂の異常分泌が原因と言われ、皮膚炎が頭皮まで広がり脂漏性脱毛症になるケースもあります。 【フェイスリフトなど外科手術の傷跡】 女性の若返り治療として人気のフェイスリフト手術や、頭皮の外科的手術を行った際にできる傷跡による脱毛です。 術後の経過にあわせて傷跡は目立たなくなりますが、場合によってはこの傷口が残ってしまったり、周囲に抜け毛を生じてしまうことがあります。 【けがによる傷跡】 頭部へのケガや火傷などによって、頭皮の一部が瘢痕となり、毛髪が生えてこなくなることがあります。 残念ながら、毛根・毛穴のない瘢痕の状態になっているためこの状態では再び髪の毛が生えてくることはありません。 【広い額や生え際の治療】 生まれつきの額の広さや、生え際のデザインがコンプレックスとなり悩まれる方も多くお見えになります。 脱毛症といってもいくつかの原因があるため、まずは医師による適切なカウンセリングや診察をお勧めします。

解説 親和クリニック 新宿院

公開日:2016/06/24

育毛シャンプーとは

薄毛治療

育毛シャンプーとは、「育毛」効果をうたったシャンプーですが、正式には「育毛」という言葉に定義はありません。 「育毛シャンプー」とは「抜け毛を防ぐ、発毛を促進する」というイメージを持つ成分が配合されたシャンプーの総称です。 ちなみに「育毛」「薄毛予防」「発毛促進」等の表現が使えるのは「医薬部外品」に分類される製品で、医薬部外品と通常の製品(化粧品)との違いは、申請手続きを行ったかどうかだけです。 コンビニやスーパーなどで売られている安価なシャンプーは、泡立ちや香りが良い反面、肌や髪に対して刺激の強い合成洗剤を使用しているものが多く、長期間の使用により頭皮環境の悪化が懸念されます。 それに対し「育毛シャンプー」に分類される高価な製品は植物由来アミノ酸や石鹸系の原材料が使われているものが多いようです。 これらは合成洗剤に比べ頭皮に優しく、必要以上に皮脂を取り過ぎず汚れを落とすことができるだけでなく、頭皮や髪と同じ成分でもあるアミノ酸が配合された製品には傷んだ頭皮や髪のダメージ修復をうたっているものもあります。 「育毛シャンプー」の価格帯は1,000円台〜5,000円台と様々で、配合されている成分も保湿・栄養補給など多種多様です。 勘違いしてはいけないのが、育毛シャンプーを使っていれば髪が生えてくるわけではないということです。 薄毛の9割を占めると言われる男性型脱毛症(AGA)を引き起こす要因の多くは、男性ホルモン(テストステロン)が5αリダクターゼという酵素の働きにより変換されたジヒドロテストステロンという脱毛ホルモンであると言われており、毛穴の汚れや頭皮環境が薄毛に直接かかわるといった学説は今のところありません。 育毛シャンプーはあくまで頭皮環境を整えたり髪にハリや艶を与えてくれるものであり、髪が生えてくるといった過度な期待は禁物といえるでしょう。

解説 親和クリニック 名古屋院

公開日:2016/06/24

AGAとは

薄毛治療

AGA(Androgenetic Alopecia)は男性型脱毛症とも言われ、男性に多く見られる頭部の脱毛症です。AGAの典型的な症状としては、額の生え際が後退しラインが「M字」のようになったり、頭頂部やつむじ周辺の毛髪が細く短くなってしまうというものです。現在、薄毛を認識している男性は全国で1200万人以上とも言われ、男性の薄毛のうち90%はAGAであると言われています。 またAGAは男性だけでなく女性にも見られ、女性の場合には「女性における男性型脱毛症」(Female AGA:FAGA)と呼ばれます。女性のAGAの場合は生え際のラインは変わらずに頭頂部を中心に全体的に毛髪が細くなる症状(Ludwig型:びまん性脱毛)が多いようです。 AGAは遺伝的、環境的な種々な原因があると言われますが、特定された原因のひとつに男性ホルモンが変異したジヒドロテストステロン(Dihydro Testosterone:DHT)があります。ジヒドロテストステロンは男性型脱毛症の最大の原因と言われています。 ジヒドロテストステロンは、男性ホルモンであるテストステロンが体内に存在する5αリダクターゼⅡ型という還元酵素により変換されることにより生成され、これが毛乳頭細胞にある受容体に結合すると、毛髪の成長が阻害されてしまうのです。 AGAの進行度合いが人それぞれなのは、遺伝的にジヒドロテストステロンに対する感受性に個人差がある為と言われています。遺伝的にジヒドロテストステロンに対する感受性が高く、過剰に反応してしまう人は急激に薄毛が進行する傾向にあることが判っています。 薄毛の9割を占めるAGAとの戦いは、ジヒドロテストステロンとの戦いであると言っても過言ではありません。世の中には薄毛対策を謳っている様々な商品やサービスがありますが、ジヒドロテストステロン対策として医学的に根拠があるものはフィナステリドという薬品しかありません。 フィナステリドは日本ではプロペシアという製品名で売られている錠剤です。これを1日1錠(1mg)服用することにより、AGAの原因ジヒドロテストステロンの生成を抑えます。 ただあくまでフィナステリドはAGAの進行を抑える薬であり、新たに髪の毛を生やす効果はありませんので、既に進行してしまったAGAが劇的に改善することはありません。ミノキシジルの外用薬、内服薬により新たな発毛を促し、フィナステリドで脱毛を防止するというのが推奨されています。 AGAが遺伝的要因で起こる症状である以上、個人の努力で予防するのには限界があります。もしAGAによる薄毛が進行してしまったら、薬物療法と併せ、医療機関による外科的治療(自毛植毛術)が勧められます。

解説 親和クリニック 大阪院

公開日:2016/06/24

女性の薄毛 女性型AGAと休止期脱毛について

薄毛治療

最近当院では、女性の患者様のご相談も増えてきております。 そもそも、女性の1/3は、その生涯で薄毛を経験すると言われています。 髪の毛は、骨髄の次に成長の早い組織であり、種々の代謝障害の影響を受けやすいため、薄毛が内科疾患の診断の手がかりになることもあります。 女性の薄毛の原因は、皮膚科疾患に伴う狭義の瘢痕型と非瘢痕型に大別されます。 非瘢痕型で最も多いのは、女性型AGAで、全女性の38%が罹患するというデータもあります。多くは家族歴があり、思春期発来以降のいつでも発症する可能性があります。女性型AGAは、頭頂部を中心に前頭部へ広がり、時に側頭部へも広がります。後頭部はなかでも比較的影響を受けにくいことが知られています。 女性の薄毛のもう一つの大きな原因に、休止期脱毛があげられます。 様々な誘因、例えば手術の経験、出産、急激な体重減少、高熱、ホルモンの異常、種々の薬剤によって、休止期の割合が増えることが知られています。 多くの休止期脱毛は、誘因が加わってから3ヶ月後から始まることが多いのも特徴です。 このように、一口に薄毛と言っても、原因は様々で、頭部の診察だけでなく、全身的な身体所見や血液生化学的検査から、鑑別を進める必要があります。 当院のドクターは、自毛植毛治療に熟練していることはもちろんですが、内分泌疾患を初めとした内科疾患にも精通しており、全人的な診療を行い、患者様の薄毛の悩みを解決してまいります

解説 親和クリニック 名古屋院

公開日:2016/06/24

1 / 3ページ
次へ

お悩み・目的からコラムを探す

  ドクターインタビュー

ドクター相談室


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
696人のドクター陣が72,443件以上のお悩みに回答しています。