糸リフト後感染症と診断、除去手術で麻痺
しわ・たるみ整形(注入、糸、フェイスリフト) フェイスリフト手術
私は昨年あるクリニックで
脂肪吸引注射と糸リフトをしました。
その後左耳の下のあたりが水膨れのように膨れ
首を回したり触れると痛みがあり再受診したところ、
感染症と言われました。
その後膿を抜く?処置をしていただきましたが治らず
感染症を起こしている糸を切除?抜く?手術を受けました。
最初に糸を入れてから6ヶ月後でした。
その結果表面6針頬の中も何針か縫い(頬の中は何針縫ったか説明されていません)、傷跡が残りました。
なにより、麻痺?しているのか触れても感覚を感じない部分ができてしまいました。
これは完治するのでしょうか?
どうしたらいいのかわからず困ってしまっています。
ご回答頂けますと幸いです。
1 名のドクターが回答
1件の回答があります
1件目の回答
(2023-02-22)
他院修正専門Clinic Nine Fieldsの九野です。術後の経過中、想定される問題や(最悪のシナリオを含む)合併症がどうなるのか、万一生じた場合には自分でどういう対処をして、医院にどうしてもらえるのか、担当医から具体的に術前シミュレーションで充分に説明がされていなければならない筈ですね。まさにその説明不足と予後イメージとのミスマッチ、アフターケアの至らなさが原因だと思われます。
外科の一般的な見解ですが、顔面神経でも三叉神経でも末梢レベルなら月単位で徐々に改善してゆくことが多いです。万一6ヶ月~1年経過して改善しない場合には症状が固定されてゆきます。また、末梢レベルの損傷ならビタミンB12製剤のメチコバールや他のビタミン剤等の服用で改善が見込めることもありますが、効果は限定的でかつ治癒に時間がかかります。副作用で知覚過敏が生じることもあります。
あいさんのメッセージから察するに感覚鈍麻の程度は、術後週~月単位の経過中、全く変化はございませんでしょうか。例えば、普段通りに感じるDegree Scoreを10/10、全く感じないDegree Scoreを0/10とした場合、主観的に(週ごとに)点数をつけてみては如何でしょうか。経過観察において、軽快・不変・悪化という風に大きく3通りに分類してScoreの変動を見ると、予後がある程度予測できることがあります。
1ヶ月以上経過しても治らないか改善が見込めない場合には鍼灸治療は先生の流派によりますが改善の可能性があると思います。ダメージを受けた神経線維周囲の局所の血流を再開して、効果を期待する治療です。また、電気刺激を適切な出力であて続ける(エレクトロポレーションの様な)治療を試してみるのもいいかも知れません。
高度線維化が原因である場合、当院でその異常線維化を減量させて神経麻痺症状を治した方が少なからずいらっしゃいます。御来院された際にその最新治療法の詳細を御説明致します。逆に線維化や硬化を悪化させる手段としては切開、殴打、フェザー糸リフト、術後インディバやサーマクール、ハイフ、過度なマッサージ等ですのでお止めになって下さい。
ご参考になれば幸いに存じます。
九野広夫先生のフェイスリフト手術の症例 (アフター)
九野広夫先生がいるクリニック
関連するほかの相談
フェイスリフト手術のおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
696人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
フェイスリフト手術のほかの相談
フェイスリフト手術に関連するクリニックを探す
検索条件
しわ・たるみ整形(注入、糸、フェイスリフト)
フェイスライン