脂肪注入と糸リフトの顔の腫れが全く引かない
しわ・たるみ整形(注入、糸、フェイスリフト) 脂肪注入(顔のしわ・たるみ)
クマとりをしてゴルゴライン、頬、マリオネットライン、ほうれい線に脂肪注入。糸リフトしました。
目の下が平らで明らかに顔がのっぺりしています。
右の頬は凹んでいます。
糸リフトしたのに顔がデカくなり、クマとりは目の下が膨らんで涙袋がないです。
今ちょうど2週間ですが右頬の窪みと目の下の平らな感じ、右半分痺れているのでしんどいです。
まだこれは腫れている状態なんでしょうか?
2 名のドクターが回答
2件の回答があります
1件目の回答
(2023-03-17)
他院修正専門Clinic Nine Fieldsの九野です。専門的見地から一般論で申し上げますね。術後数週間なのでダウンタイム期間が過ぎてからの判断が望ましいですが、一定期間後にも改善されない場合の原因は恐らく糸リフトによる過剰牽引および牽引の不均一、注入された脂肪の壊死やシコリ形成などが原因だと思われます。
改善目的の局所マッサージでも特殊な方法でないと痛みや外れ方のムラ等が生じて却って凸凹や不自然な部位のタルミの出現、左右差などが余計に悪化することがあるので先ずは担当医にしてもらいましょう。それで万一おかしくなったら、治りきるまでアフターケアで再手術や処置をしてもらうのが筋だと思います。尚、フェイスリフトやリフト糸の追加はNGです。ハイフやレーザー系治療、サーマクールやインディバなどは引き攣れや硬化等の症状が悪化するので止めておきましょう。
但し、切開しなければ治せないと返答される場合もございますので、傷跡が残る施術にはくれぐれも御用心して下さい。当院では各部位針孔1点で修正可能だと思います。
注入脂肪が生着安定後でもしこりや凸凹が治らなかった場合でもやはり切開を伴う手術はNGです。ステロイド注射もメソセラピー注射も思い留まって下さい。無効であるばかりか正常組織が減少して却って不自然になり、悪化の一途を辿ります。
もしも上記いずれかまたは全てが原因であっても、当院ではメスを用いずに治すことができます。ダウンタイム経過後にも治らなかった場合や御担当医でも治せなかった場合には、当院にご相談下さい。下記の当院HPで具体的な類似症例をご覧になりご参考になさって下さい。
https://clinic-nine-fields.com/column/ibutsu-jokyo-01/
https://reoperation.eye.k-biyou.com/
また当院には大阪梅田本院もございます。宜しければいつでも無料専門外来カウンセリングにお越しください。
九野広夫先生の脂肪注入(顔のしわ・たるみ)の症例 (アフター)
九野広夫先生がいるクリニック
2件目の回答
(2023-02-21)
美容外科ならマイプレイス、マイプレイスの南です。
まだダウンタイム中だと思うのでもう少しお待ちになられたら良いと思います。脂肪注入は人により一か月程度浮腫みが続く場合もあります。また主治医様にご相談ください。
南享介先生がいるクリニック
関連するほかの相談
脂肪注入(顔のしわ・たるみ)のおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
677人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
脂肪注入(顔のしわ・たるみ)のほかの相談
脂肪注入(顔のしわ・たるみ)に関連するクリニックを探す
検索条件
しわ・たるみ整形(注入、糸、フェイスリフト)
ほうれい線、マリオネットライン、ゴルゴライン