糸リフトの凹みがすごくて不安です
糸リフトをして3日目です。
溶ける糸で
片側5本づつ計10本いれました。
頬の下に
凹みがありますが大丈夫でしょうか??
コレは普通なのでしょうか??
術後、ドクターは
しばらくしたら戻りますと言っていましたが
日にちが経てば戻るなら良いのですが
個人差があると思いますがだいたいどのくらいで戻りますか??
ずっとこのままだったら…と不安になります。
様子を見るとしたら
どのくらい見れば良いでしょうか?
先生方のご意見がききたいです。
1 名のドクターが回答
![九野広夫](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/0fablm0mho27ubhoph9629fe54c54b5f/13f8b6bf7af4b1f08f62ae5a5a343dfe/100x100f.jpg)
1件の回答があります
1件目の回答
(2022-11-09)
他院修正専門Clinic Nine Fieldsの九野です。ご安心下さい。改善しなかった場合でも治せます。但し、フェイスリフトやリフト糸の追加はNGです。ハイフやレーザー系治療、サーマクールやインディバなどは引き攣れや硬化等の症状が悪化するので止めておきましょう。
術後数日なのでダウンタイム期間が過ぎてからの判断が望ましいですが、一定期間後にも改善がされない場合の原因は恐らく糸リフトによる過剰牽引だと思われます。10本は過剰です。
尚、改善目的の局所マッサージでも、特殊な方法でないと痛みや外れ方のムラ等が生じて却って凸凹や不自然な部位のタルミの出現、左右差などがでることがあるので先ずは担当医にしてもらいましょう。それで万一おかしくなったら、治りきるまでアフターケアで再手術や処置をしてもらうのが筋だと思います。
但し、メスを用いなければ(切開しなければ)治せないと返答されるところもございますので、傷跡が残る施術にはくれぐれも御用心して下さい。当院では各部位針孔1点で修正可能だと思います。
当院では各個人をオーダーメイドデザインする際に顔面を4Dで捉えていて、脂肪吸引や注入に特化した技術で他院修正を専門にしています。2022年現在糸リフトよりもずっと進んだ4D技術がございます。
https://clinic-nine-fields.com/column/face-tokusyu-1/
ダウンタイム経過後にも治らなかった場合や御担当医でも治せなかった場合には、いつでも当院無料専門外来にてご相談下さい。
九野広夫先生のしわ・たるみ整形(注入、糸、フェイスリフト)の症例 (アフター)
九野広夫先生がいるクリニック
関連するほかの相談
しわ・たるみ整形(注入、糸、フェイスリフト)のおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
682人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
しわ・たるみ整形(注入、糸、フェイスリフト)のほかの相談
しわ・たるみ整形(注入、糸、フェイスリフト)に関連するクリニックを探す
検索条件
しわ・たるみ整形(注入、糸、フェイスリフト)
ほうれい線、糸リフト(切開なし)