{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

埋没法の抜糸は、どのようにするか?


1カ月前に埋没法をしたけど、カウンセリングより幅が広く抜糸しようと、思ってます。
抜糸は、どのような方法でするんですか?
まぶたに傷は、できますか?
それとも、まぶたの裏からとるのですか?
腫れますか?
不安で質問ばかりでスミマセン…。

2 名のドクターが回答

竹村一人
大西勝

2019-11-16

300View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

2件の回答があります

1件目の回答

(2019-11-20)

秋葉原美容クリニックの竹村です。

埋没法は特殊なやり方でないかぎり、1点1点結び目を皮フの表面側に作って埋入していきます。
したがって抜糸のときは表面からその結び目を探していき糸を切って1本ずつ丁寧に外していきます。
普通の2点留めで有れば左右2本ずつ糸が埋まってますので片目2コずつの小さな傷跡が皮フ表面につきますが自然に目立たなく治ります。
他院さまの埋没糸の結び目は完全には場所を特定できませんが触感や二重の入り方でだいたいの位置は推測できます。
1ヶ月しか経ってなければ見つけやすく腫れもほぼ出ないと思います。


竹村一人先生の二重埋没法の症例 (アフター)

竹村一人先生がいるクリニック

2件目の回答

(2019-12-16)

こんにちは、大西皮フ科形成外科 京都四条烏丸院の大西です。
ご不安な気持ちはよくわかります。

表から取る方法が一般的です。糸の部分に少し麻酔をしたうえで、皮膚に穴を開け糸を抜き取ります。
糸がすぐに見つかればほぼ腫れませんが、糸を見つけるのに苦労するとけっこう腫れてしまう場合もあります。
ご参考になれば幸いです。

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

二重埋没法の相談をもっと見る

二重埋没法のおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
745人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

二重埋没法のほかの相談

二重埋没法に関連するクリニックを探す

検索条件

 

目・二重整形


目・二重整形で相談回答の多いドクター