{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

埋没抜糸後の症状について


2024年3月15日挙筋法、裏留めにて埋没法を行いました。

術後右目の痛みが出ており、1週間後に執刀医にお願いして、
裏側から抜糸を行いました。

抜糸から2ヶ月経った現在も、目の痛みや違和感を感じています。

瘢痕の影響だった場合、〜1年くらいで落ち着くと、
執刀医より説明を受けたのですが、仮に肥厚性瘢痕ができていた場合、
治る可能性はあるのでしょうか?

また、まぶたは通常、肥厚性瘢痕になりにくいという情報も見ましたが、
瞼の裏側の場合はどうなのでしょうか?

わたしの場合瞼の裏での施術・抜糸だったため、
傷跡が盛り上がるとしたら裏側になりますよね...?

1 名のドクターが回答

植村元貴

2024-05-22

173View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

1件の回答があります

1件目の回答

(2024-05-22)

植村美容外科 院長の植村です。

症状に関しましては実際に診察してみないと分かりませんが、裏どめの場合、まぶたの裏側に異常を起こすケースがあるようで、当クリニックにも何件か相談があります。

様々なケースのまぶたの裏側を診てきましたが、肥厚性瘢痕と言えるような状態は経験がありませんが、
瞼板法で傷跡が少し盛り上がるようなものはたまにあります。しかし、表どめの場合それがゴロツキの原因にはほぼならないです。
挙筋法の場合はさらに判断が難しいです。

現状の症状に関しましては、担当ドクターに良く相談してみてください。


植村元貴先生の二重埋没法の症例 (アフター)

植村元貴先生がいるクリニック

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

二重埋没法の相談をもっと見る

二重埋没法のおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
745人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

二重埋没法のほかの相談

二重埋没法に関連するクリニックを探す

検索条件

 

目・二重整形


目・二重整形で相談回答の多いドクター