{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

埋没法の抜糸後のしこりと腫れは自然に治癒される?


3週間ほど前に埋没法を行いました。2週間経ったところで、糸の結び目がかなり腫れて、埋没法を行った病院に行きました。炎症を起こしているとのことで、軟膏と5日分の抗生物質をもらいました。しかし、4日経って良くならなかったので、昨日先生に相談したところ化膿しているとのこで2ミリほど切開して抜糸してもらいました。糸の結び目が腫れたときと同じくらい今でも腫れてしこりができています。これは自然に治癒されるものなのでしょうか?それとも皮膚科か形成外科で処置してもらった方がいいでしょうか?腫れていない方も抜糸してもらいましたが、こちらは問題なさそうです。

1 名のドクターが回答

池内秀行

2017-10-17

290View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

1件の回答があります

1件目の回答

(2017-10-20)

はじめまして、心斎橋コムロ美容外科クリニックの池内です。
埋没糸が抜去できているのなら、瘢痕ですが3か月くらいまでゆっくり改善してい行きます。同様の症状としてものもらい後のしこりの治療としてステロイド注射という選択肢もあります。
 保険診療なら眼科ですが、やはり手術をしてもらったクリニックでアフターケアを受けられたほうがいいのではないでしょうか。


池内秀行先生の二重埋没法の症例 (アフター)

池内秀行先生がいるクリニック

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

二重埋没法の相談をもっと見る

二重埋没法のおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
743人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

二重埋没法のほかの相談

二重埋没法に関連するクリニックを探す

検索条件

 

目・二重整形


目・二重整形で相談回答の多いドクター