2週間前にプロテーゼを入れました。
鼻根部分にコブが出来てるのですが
これもダウンタイムの腫れでしょうか??
相談した方がいいですか???
※こちらの投稿にはドクターのみ閲覧できる画像も投稿されています。
1 名のドクターが回答
1件の回答があります
1件目の回答
(2024-02-09)
他院修正専門Clinic Nine Fieldsの九野です。お写真とコメントを拝見しました。実際におもちさんの鼻腔内を診察させて戴かなければ詳細やホントの原因は不明ですが、血腫や被膜内の漿液貯留、高度の線維化や皮下組織の(過度な)腫脹等が原因候補として考えられます。
その場合、多くは術後経過で自然消退してゆくと思われますがごくたまに被膜カプセルが嚢胞化して不自然な膨らみが残存することもあります。その場合は穿刺や適切な溶解注射で治せるとは思いますが、殴打等で破裂することもあり得ますので、マッサージや(ハイフなどの)他の施術を受けずに御担当医に診てもらって下さい。但し手術時(止血ガーゼなどの)取り忘れや、以前の(プチ整形などの)他の施術歴があった場合などは例外です。
当院では過去全例完全CLOSE法にて、他院でお受けになられた鼻形成の修正を専門的に行っていますので、御担当医の経過診察後やダウンタイム後にも治らなかった場合には、いつでも当院無料専門外来にお越し下さいね。
九野広夫先生がいるクリニック
関連するほかの相談
隆鼻術のおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
677人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
隆鼻術のほかの相談
隆鼻術に関連するクリニックを探す
検索条件
鼻の整形
プロテーゼ挿入