頬・顎下ベイザー脂肪吸引+ジョールファットを15日前にしました。
口横の脂肪と下膨れ顔が嫌で脂肪吸引をしました。
ジョールファットは口横から脂肪吸引すると思っていたのですが、
耳裏から口横の脂肪を取れたので口横は穴を開けていませんといわれました。
口横から脂肪吸引しなくても口横の脂肪って取れるんですか?
あと、脂肪吸引後の左右差があるのですが改善されますか?
写真右側の方がポコっとしています。
左側の頬の方は、拘縮が強いのですが右側の方は拘縮はありますが左側より弱いです。
このまま左右差が改善されないことってありますか?
※こちらの投稿にはドクターのみ閲覧できる画像も投稿されています。
2 名のドクターが回答
2件の回答があります
1件目の回答
(2023-07-08)
池袋のみずほクリニックの小松です。
Q. 口横から脂肪吸引しなくても口横の脂肪って取れるんですか?
A. 取れます。耳の下からでも充分アクセス可能です。
Q. あと、脂肪吸引後の左右差があるのですが改善されますか?
A. 脂肪吸引ではわずかな左右差は生じます。完全対称に吸うのは技術的にほぼ不可能です。
Q. 写真右側の方がポコっとしています。
A. これは、脂肪吸引あるあるなのですが、時間とともに改善されます。
一時的にそこが膨らんで見えて、後からひっこんできます。
これは、口元より他の箇所の収縮が早く起きるためです。
但しあくまで正しい手技で吸引されたと仮定してですが。
2件目の回答
(2023-08-04)
VASERダブルライセンスホルダーClinic Nine Fieldsの九野です。たとえVASERであっても脂肪吸引単独の技術が至らないと、それ以外の方法(ジョウルファット除去)で補おうと組合せてみる医師もいる様ですね。実はその思い付き手法が邪道で本末転倒であるだけでなく、併用することによる(その医師でも制御できない)新たな組合せ合併症を誘起させるリスクを増大させることが多く見受けられます。
バッカルやジョウルファット除去、糸リフトやHIFUの併用、ボトックス注射等、見かけの小顔形成MENUが豊富なことが、決して小顔形成での“専門”ではありません。
ご指摘の「ポコッ」としている部位や「拘縮」が治らない原因として吸引時の取残しか術後の線維化か、癒着のムラ等が疑われます。メソセラピー(脂肪溶解注射)でも、タルミが発症するリスクがあり、結局脂肪吸引をしなければ治らなかった方もいらっしゃいます。ボトックスを注射すると、却って下顎ラインにタルミが生じることがあるため、逆効果の場合も想定してください。
当院では各個人をオーダーメイドデザインする際に顔面を4Dで捉え、2007年の開業以来、脂肪吸引や注入に特化した技術で他院修正も専門にしています。もしも、再手術で解消される場合には下記をご参照ください。下記アドレスを検索欄にコピー&ペーストして頂ければご覧になれます。
https://clinic-nine-fields.com/column/category/face/face-contour/
私は国内で唯一VASERのダブルライセンス(Hi-Defと4D Sculpt2種類)を取得し、特に顔面の脂肪吸引に関しては指導医のAlfredo Hoyos医師よりも早くから始め、2009年より症例や実績を上げております。とりわけVASERは機器の性能が優れているために細やかな設定ができるのですが、私の知る限り他院でVASERを充分に使いこなせている医師は殆どおりません。
もしもあかなさんの症状が治らず、いつでも当院無料専門外来カウンセリングにお越し下さい。
九野広夫先生の顔の脂肪吸引の症例 (アフター)
九野広夫先生がいるクリニック
関連するほかの相談
顔の脂肪吸引のおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
676人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
顔の脂肪吸引のほかの相談
顔の脂肪吸引に関連するクリニックを探す
検索条件
脂肪吸引
顔