{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

埋没での目のチクチク


閲覧ありがとうございます。私は2月の1日に結膜側から行う埋没の二重整形をうけてきました。
術後、左の目が開かないほど痛く、涙が止まりませんでした。何かが刺さっているような、擦れているような痛みで、俗にいう「ゴロゴロ」感なんかではないと断言できる痛みでした。
ドクターに再度見てもらったところ、糸は出ていないとのことで、瞼を揉んで糸を馴染ませて(?)いるようでした。
その揉む処置(?)後は目の痛みがマシになり、目が開くようになりました。「しばらく様子を見て欲しい」と言われ帰宅。

しかし「チクチク」とした何かが眼球に刺さっているような痛みが5日目の今でも続いています。普通に瞬きをしたり、目を開いているときは平気なのですが、目を閉じている時に眼球が動いたりすると痛くて涙が出て来るような状態です。左側に眼球を動かすと痛みが生じます。眠ろうと目をつぶると、時折チクッとした痛みを感じ、なかなか眠りにつくことができず、出来てもすぐに目が覚めます。左側がずっと充血しています。

どうしても心配になり、3日目に施術して頂いたクリニックに診察に行ったところ、「糸は出ていない」とのことでした。納得出来ずにいると、「通常糸が出ている場合、痛みで目は開かないし、涙も止まらないし、充血ももっとすごいのであなたはなに一つ当てはまりません。気になるなら抜糸しますが?」と言われ、それとなく全て心当たりはあったのですが「常に」「もっと」というワードで押し切られ、「それならば様子を見ます」と帰宅してきました。今も左目の痛みは続いており、また左目のみ充血、腫れ共になかなか引きません。右目はだいぶスッキリしてきたのですが左目はいまだぷっくり…。
このような経験は一般的なことなのでしょうか…。これは美容外科側の処置ミスなのか、それとも術後よくあることなのでしょうか…。世間一般の「ゴロゴロ」「チクチク」とはかけ離れているような気がしたので質問させて頂きました。クリニックを受診した際に「よくある」「私もそうでした」「この施術はこういったことがよくおこります」とスタッフさんが仰っており、またドクターもまるで大したことはないかのような態度、顔つきでしたので、心配することはないのでしょうか。不安から質問させていただきました。長文、乱文申し訳ありません。最後まで読んでいただき、ありがとうございます。よろしければ解答いただけると有難いです( ; ; )

2 名のドクターが回答

池内秀行
松下博明

2017-02-06

11576View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

2件の回答があります

1件目の回答

(2017-02-06)

はじめまして、心斎橋コムロ美容外科の池内です。
当院では埋没法の結び目は皮膚側にしか作らないのですが、経験上推測できることを説明します。
痛みの程度から言って埋没法の結び目もしくは、糸の断端が角膜に触れている可能性が高いでしょう。

主治医の検診の際、埋没糸の露出が確認できなかったそうですが、瞼を裏返したときだけ埋没糸が瞼の奥深くに引き込まれていたのではないでしょうか?

お勧めは、お近くの眼科を受診して眼球表面の傷の有無のチェックをしてもらい、もし傷が見つかれば、再度主治医に相談されてはいかがでしょうか?


池内秀行先生の二重埋没法の症例 (アフター)

池内秀行先生がいるクリニック

2件目の回答

(2017-02-07)

松下皮フ形成外科の松下です。
埋没法で結膜側から手術を行っていますが、糸の露出がなければ痛みを生じる可能性は少ないと思います。しかしながら、痛みが続くのであればまずは一度眼科で角膜の状態を診察してもらうことをおすすめします。

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

二重埋没法の相談をもっと見る

二重埋没法のおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
734人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

二重埋没法のほかの相談

二重埋没法に関連するクリニックを探す

検索条件

 

目・二重整形


目・二重整形で相談回答の多いドクター