{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

ヒアルロン酸による血流障害 その後


2週間ほど前にほうれい線基部にヒアルロン酸を入れました。

その2日後から鼻に痛みや圧迫感、細かいぶつぶつができ赤くなる等、
違和感を感じ、その3日後に施術したクリニックにて溶解。

しかし症状は変わらず、翌日他院で診てもらうと血流障害との診断を受け
もう一度溶解していただきました。

エコーで見ていただいた結果、
ほうれい線に入れたヒアルロン酸が目の下から鼻の横にかけて流れていました。

右側のみ。
あと一歩遅かったら危なかったとのことでした。

安心して過ごしていましたが、
溶解から4日後、また鼻筋が痛みだし、
ヒアルロン酸が流れていた右側の頬の部分に
細かいぶつぶつと鼻筋に赤いニキビのようなものが何個もでき始め、
痛みもでてきました。

鼻先に赤み、痛みもあり鼻筋の血色も悪いです。
笑うとほうれい線から鼻の横にかけて圧迫感もあります。

痛みは出たり引いたりしていますが
ニキビのようなものはと赤みは増えています。

ヒアルロン酸が溶けきっていなくて
また血流を圧迫しているのか、何か細菌に感染したのか、後遺症なのか、、、。

先生方のご意見いただけたら幸いです。

1 名のドクターが回答

横山侑祐

2024-06-03

121View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

1件の回答があります

1件目の回答

(2024-06-04)

こんにちは

お写真の範囲が狭すぎて何とも・・・ですが
文章だけから判断するならば、追加で溶解剤入れた方がよいかな・・・と思いますよ。

あとは臨床所見を診察しての判断ですね。
なるはやで再診しましょう


横山侑祐先生がいるクリニック

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

しわ・たるみ整形(注入、糸、フェイスリフト)の相談をもっと見る

しわ・たるみ整形(注入、糸、フェイスリフト)のおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
747人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

しわ・たるみ整形(注入、糸、フェイスリフト)のほかの相談

しわ・たるみ整形(注入、糸、フェイスリフト)に関連するクリニックを探す

検索条件

 

しわ・たるみ整形(注入、糸、フェイスリフト)

 

ほうれい線、ヒアルロン酸(フィラー)


しわ・たるみ整形(注入、糸、フェイスリフト)で相談回答の多いドクター