{{ message }}

{{ message }}

既にメンバー登録済みの方


まだメンバー登録されてない方はこちらから登録!

全切開後の眼球の圧迫感について


8月に全切開を受け、4ヶ月が経ちます。
希望幅より広く、更に食い込みも酷く、眼球に圧迫感があります。
ハードコンタクトを着用していましたが、目の圧迫感でつけられなくなりました。
たまに頭痛もします。
二重修正で、食い込みを浅く、更に二重幅を狭くすることは可能でしょうか?傷跡も汚いので、どれから修正したらよいのか不安です。
食い込みを浅くしたら、眼球に引っ張られる感覚は軽減されるのでしょうか。

3 名のドクターが回答

池内秀行
石井秀典
松下博明

2016-12-14

1081View

ドクターへの相談はアプリが便利♪

3件の回答があります

1件目の回答

(2016-12-16)

あきさん、こんにちは。心斎橋コムロ美容外科クリニックの池内です。
 まず、二重の線から下がぷっくり膨らんでいてまつ毛の生え際に皮膚のかぶさりはありますか?もしそうなら、二重の傷口からまつ毛側の組織と皮膚を切除することで、1.二重を今よりも狭く、2.傷跡の皮膚を切除、3.傷跡の食い込みを改善などの三つは改善可能と考えています。
 ただし、全切開法後に、眼球への圧迫感を言われるようなケースは自分自身は経験なく、診察してみないと何とも言えません。別のクリニックにカウンセリングにいかれてはいかがでしょうか?。


池内秀行先生の二重切開法の症例 (アフター)

池内秀行先生がいるクリニック

2件目の回答

(2016-12-20)

全切開後の術直後であれば腫れているため眼球の圧迫感が出る可能性はありますが、4カ月経過されているのであれば修正された方が良いです。修正では二重の食い込みを浅くすることも可能です。二重幅を狭くすることも可能ですが、現在が広すぎるのであれば同じ切開線を使うことができず、切開線が増えてしまうことになります。切開している幅が広すぎなければ現在の切開線を再度利用して修正することもできます。


石井秀典先生の二重切開法の症例 (アフター)

3件目の回答

(2016-12-22)

松下皮フ形成外科の松下です。二重切開で幅広い二重を狭くすることは可能ですが、一筋縄ではいかないこともあります。ただ、もし治療を行うとすれば切開をもっと低い位置で行い、今の癒着を取り除き、新しいところで皮膚を固定する方法になります。皮膚に余裕があれば皮膚切除も行いますが、これは後々に行う方が良いことが多いです。なかなか難しい手術になりますが、いくつかのクリニックを受診してみてください。

口コミ広場から予約すると…
施術料金の 最大10% ポイント還元!

関連するほかの相談

二重切開法の相談をもっと見る

二重切開法のおすすめコンテンツ

編集部のおすすめ!

あなたも無料で相談してみませんか?


ドクター相談室

美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
745人のドクター陣が71,000件以上のお悩みに回答しています。

二重切開法のほかの相談

二重切開法に関連するクリニックを探す

検索条件

 

目・二重整形


目・二重整形で相談回答の多いドクター