2週間前に眼瞼下垂症の修正手術を受けました。
眼瞼下垂症手術の際に切開で挙筋前転をしています。
今回の修正手術は、眼輪筋そのものに対する処置ではなく、
前回の眼瞼下垂手術で広くなり過ぎた二重幅を狭くするために受けました。
眼窩脂肪が少なすぎたため、今回の修正手術では同時に真皮脂肪移植もしており、
吊り上げの処置もしていただきました。
吊り上げ糸で左目瞼の裏側に傷がついたようで、抜糸後も左目瞼に違和感があります。
目を瞑って上を見るとゴロゴロして少し痛みます。
一番気になっているのは、常に瞼裏側の筋肉の一部分を綿棒で押されているくらいの圧迫感があることです。
また、目を瞑ると、その瞼の一部分の筋肉が勝手に動く感覚があり、瞼が持ち上がってひどい白目になります。
そもそも、左目だけ目をしっかり閉じられません。
先述した瞼の筋肉が勝手に動き出す前にも、目頭側の皮膚が足りないような感じで白目が見えています。
(目尻側は閉じています)目を瞑ろうと意識して瞼を抑えている力を抜いて、筋肉が勝手に動き出すと、もっと白目がひどくなるという感じです。
この現象は、瞼の裏にできた傷が原因ですか?
吊り上げ糸の抜糸から1週間が経過したところですが、まだ傷が治らないのは普通のことですか?
今後、左目はしっかり閉じるようになりますか?
修正手術を受けたクリニックに相談しましたが、1ヶ月検診まで待ってください、というお返事のみで、不安が募ります。
1 名のドクターが回答
![小松磨史](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/7jxvf8xk9b6ht5op/58c4e598242f4746befa15bbfccbca0b/100x100f.jpg)
1件の回答があります
1件目の回答
(2024-08-27)
池袋のみずほクリニックの小松です。
眼瞼下垂手術では、
ミュラー筋に糸がかかっていると、眼瞼痙攣の
副作用が発生することが知られています。
文面だけからは何とも言えませが
中の糸を早めに外したほうが良い可能性
もあります。
小松磨史先生の二重切開法の症例 (アフター)
関連するほかの相談
二重切開法のおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
682人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
二重切開法のほかの相談
二重切開法に関連するクリニックを探す
検索条件
目・二重整形