手首の少し上の部分に墨汁でいれたものがあります。イニシャルを2ついれてるんですが、それぞれ大きさは1cm×1cmで横にならんで彫ってあります。レーザー治療で、値段と痛みの程度を教えて欲しいです。あと保険などは使えるんでしょうか。
4 名のドクターが回答




4件の回答があります
1件目の回答
(2016-06-08)
札幌スキンケアクリニック、院長の松本敏明です。ご相談にお答えいたします。
レーザーでの治療は、Qスイッチレーザーを使ってとることは有効です。
レーザーを当てて、少しずつ色を薄くする治療です。
部位が小さいため、それほど高額にはならないとは思いますので可能な治療と思います。
しかし、レーザー照射の回数は、薄いものでも、完全に取るには5回程はかかるかと思います。
一番傷のダメージは少ないですが、形が分からなくなるまでは、治療回数が必要です。
もう一つ、レーザーの治療として、削皮レーザーを使って削り取る方法があります。
レーザーで薄く削り取る方法です。
赤みが残る場合がありますが、時間経過して、赤みを薄くするレーザー治療を行います。
この削皮レーザーは、1度の治療ですみます。
また、部位が小さいので、削除手術も可能かもしれません。
傷跡はしばらく残るかもしれませんが、傷の部位、大きさで、治療可能なら、良い方法かもしれません。
もちろんこの手術は、1度ですみます。
どちらも痛みはありますが、部位が小さいのでそれほどではないと思います。
どちらも、保険外の治療になります。
料金も、方法によって、また施設によって、色々違ってくると思います。
治療施設の選び方は、除去方法をトータルで考えてくれる施設が良いと思います。
しかし不可能なら、色々な施設でしっかり相談した上で、治療してください。
お大事にしてください。
松本敏明先生のレーザー除去の症例 (アフター)
松本敏明先生がいるクリニック
2件目の回答
(2016-06-03)
松下皮フ形成外科の松下です。
刺青のレーザー治療ですが保険では治療できません。
レーザーの場合、黒であれば薄くなる可能性はありますがどれぐらいの深さ化によって治療回数が変わってきますが、2、3回はかかる可能性があるとお考えください。費用はまちまちなので治療を受けられるところで確認してください。
3件目の回答
(2016-06-03)
みりさん、こんにちは。
刺青に対するレーザー照射の費用はクリニックによって差があるのですが、当院であれば両方で5000円程度で、3~4回の照射が必要です。
いれずみのレーザー照射は、病気治療ではないので、保険適用外となります。
照射時の痛みはやや強いですが、クーリングや麻酔入り軟膏で我慢できる程度になりますよ。
池内秀行先生のレーザー除去の症例 (アフター)
池内秀行先生がいるクリニック
4件目の回答
(2016-06-05)
東京錦糸町のはなえクリニックの田牧と申します。
自掘りで手首の刺青に対する除去ですね。
当院では、多くの症例を扱っておりますが、自傷行為ですから自費診療になります。
自掘りの場合は、炭が浅い場合があるので、LASERも適応と思います。しかし、手間接付近ですと、数回トライして、無くならない場合は、切除が必要かもしれません。
是非ともご相談いただければと思います。
田牧聡志先生のレーザー除去の症例 (アフター)
関連するほかの相談
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
644人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
レーザー除去のほかの相談
レーザー除去に関連するクリニックを探す
検索条件
タトゥー除去