鼻整形後の傷跡(段差)修正について教えてください
鼻翼縮小、プロテーゼなどを行いましたが、下から見たときの傷跡(段差)な目立っており、
どうにか自然になりませんか。
どのようなクリニックへ行けばいいのか、また費用はどの程度かかりますか。
本当によろしくお願い致します。
※こちらの投稿にはドクターのみ閲覧できる画像も投稿されています。
2 名のドクターが回答
![九野広夫](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/0fablm0mho27ubhoph9629fe54c54b5f/13f8b6bf7af4b1f08f62ae5a5a343dfe/100x100f.jpg)
![阪野一世](https://mabuta-front.qwtt.jp/staff/101ik7w97jndvb0bhm665b7650680a0e/9ae1f2d0fca593418ec183e32b6c591e/100x100f.jpg)
2件の回答があります
1件目の回答
(2023-11-10)
美容外科医歴21年、他院修正専門Clinic Nine Fieldsの九野です。お写真を拝見する限り、鼻翼縮小術後の典型的な瘢痕ですね。この傷跡の形状から考えると、瘢痕部を切除・縫縮(Z形成・W形成・三角皮弁法等を含む)したとしても、隠れない部位に別形状の瘢痕を残すだけの結果になると思われます。
所謂、従来からの形成外科的な見解では原則「目立つ瘢痕を目立たない瘢痕に置換する」手技ですので、ののさんのお悩みは解決しないでしょう。縫合断端でドッグイヤー状の不自然な皮弁のヨレや引き攣れ、左右差等が生じてしまい兼ねず、却って目立つ瘢痕になりそうなので避けるべき手技だと思います。但し、従来はそれでも他の方法が無いと思われていたため医師も患者もその手法に賭けるしかありませんでした。
下記のHPに、様々な新手法を用いて目立つ瘢痕を目立たなくさせた症例を御紹介しますので、どうぞ御参考になさって下さい。同一部位の再切開もステロイドもレーザー治療も状況が更に悪化しますので不適応だと考えられます。
検索のアドレス欄に下記アドレスをコピー&ペーストして頂ければそれらの症例をご覧になれます。
下記HPでは1例目のみ、メスを用いて瘢痕を一部切除していますが、他の方法も組合せています。
https://clinic-nine-fields.com/column/revisions-nose03/
下記HPでは全例、表面にメスを入れずに真皮再生と他の方法も組合せています。
https://clinic-nine-fields.com/column/nose-12/
当院の施術費用は全て料金表通りですが、様々な手法の内、ののさんの瘢痕や段差にどれが適応(向いているのか)の診察や打合せが必要です。宜しければいつでも当院無料専門外来カウンセリングにお越し下さい。
九野広夫先生の鼻の整形の症例 (アフター)
九野広夫先生がいるクリニック
2件目の回答
(2023-10-12)
アリエル美容クリニック 大宮院の阪野です。
まずは施術を受けたクリニックへ相談するのが良いでしょう。
それ以外ではまずは近所からでいいので傷を実際に見てもらって改善できるか判断してもらうしかないと思います(自信がなければ断られると思います)。
阪野一世先生の鼻の整形の症例 (アフター)
阪野一世先生がいるクリニック
関連するほかの相談
鼻の整形のおすすめコンテンツ
編集部のおすすめ!
あなたも無料で相談してみませんか?
ドクター相談室
美のお悩みを直接ドクターに相談できます!
682人のドクター陣が72,000件以上のお悩みに回答しています。
鼻の整形のほかの相談
鼻の整形に関連するクリニックを探す
検索条件
鼻の整形